群馬大学工学部同窓記念会館、ちょっと中に入ってみる2010。
桐生の町をぶらり。歴史を感じる建物だなぁ。
さて、訪れたところは、群馬大学工学部同窓記念会館です。国登録の有形文化財に指定されている。いわゆる、近代化遺産といったところか...。入口の守衛さんに尋ねてみたら、中に入っていいよと言われたので、ちょいと中に入ってみた。
教会のような雰囲気があるね。この建物は大正時代に竣工されたそうです。
群大工学部は、桐生高等染織学校を前身としている。その為、こういった機械も展示されているんだね。
こういう建物なので、映画やテレビの撮影ロケ地としても使用されている。朝ドラの純情きらりでもここでロケが行われたようです。
門も立派なものですな。この門や守衛所も国指定有形文化財となっている。ちょっとした歴史建築を味わって、ここをあとにするのであった。
「群馬大学工学部同窓記念会館」 群馬県桐生市天神町1-5-1 木造二階建・瓦葺 大正5年(1916年)建築
« キリンFIRE SUGOUMA(スゴ・ウマ)を飲んでみた。 | トップページ | ベーカリーカフェ レンガでパンを食べる2010。 »
「社会科見学ねた。」カテゴリの記事
- 一茶双樹記念館を訪れた。展示された雛飾りを鑑賞してきた2021。(2021.02.22)
- 理化学研究所和光地区一般公開2019に行ってきた。(2019.04.21)
- 一茶双樹記念館を訪れた2017。(2017.08.17)
- 理化学研究所和光地区一般公開2016に行ってきた。(2016.04.24)
- 鐵竹堂瀧澤記念館特別公開を訪れた2016。(2016.04.23)
« キリンFIRE SUGOUMA(スゴ・ウマ)を飲んでみた。 | トップページ | ベーカリーカフェ レンガでパンを食べる2010。 »
コメント