越谷花火大会2010に行ってきた。
8月に入りましたな。夏真っ盛りです。
週末は、越谷花火大会に行ってきました。夕方以降は少し涼しくなって良かったよ。
今回は、初めて花火が始まる前に会場に到着した。さすがに通行止めされている道路上にはブルーシートが敷かれ場所取りされていたね。それにしても、越谷の花火大会って、打ち上げ前の関係者の挨拶は結構スピーチ長いんだね。
葛西用水河川敷から打ち上げられる花火。打ち上げ場所を直接見られるのも良いですな。毎年そうですが、多くの人が訪れているんですね。同じ日には草加や隅田川でも花火やっているのにね...。
「越谷花火大会」 2010年7月31日(土)実施 19時~21時(花火打ち上げ開始は19時20分頃から) 中央市民会館東側 葛西用水中土手 約5000発
« 八潮の夏だ!夜市だ!2010に行ってみた。 | トップページ | 第2回南流山駅前フェスタ2010に行ってみた。 »
「花火大会観賞ねた。」カテゴリの記事
- 第17回2019みさとサマーフェスティバル花火大会に行ってきた。(2019.08.26)
- 松戸花火大会2019~みんなであげる夢花火~、三郷市側の土手で花火を見てきた。(2019.08.05)
- 越谷花火大会に行ってきた2019。(2019.07.28)
- 第53回葛飾納涼花火大会に行ってきた2019。(2019.07.25)
- 第41回足立の花火に行ってきた2019。(2019.07.21)
「越谷市ねた。」カテゴリの記事
- 久伊豆神社を訪れた。正月参拝してきた2021。(2021.01.08)
- 大相模ひまわりフェスタに行ってきた2020。(2020.08.24)
- 越谷梅林公園を訪れた。満開の梅を観賞してきた2020。(2020.03.02)
- 久伊豆神社を訪れた。初詣参拝してきた2020。(2020.01.14)
« 八潮の夏だ!夜市だ!2010に行ってみた。 | トップページ | 第2回南流山駅前フェスタ2010に行ってみた。 »
コメント