牛島の藤を見に行ってきました2010。
ゴールデンウィークの期間中と言えば、藤の見頃ですね。という事で、行ってきました。
訪れた場所は、埼玉県春日部市の牛島の藤で有名な藤花園です。
入園料が1000円というのが、高めの設定だなぁと思うのだが...。まぁ、管理が大変だろうから。
おぉ、藤の花咲いているね。
4月の寒さのせいか、あともう数日待てば良かったかなぁ。ここには、5月3日に訪れたのだが、6分咲きとの事。今年は5月5日に満開のようでした。
それでも、藤の花の房が見事であります。
藤の香りもいい感じ。
鮮やかな藍の色ですね。お団子を食べながら、のんびりくつろぐ。
特別天然記念物である樹齢千二百余年の牛島の藤。今年も見事に咲き誇っていますな。毎年訪れてきても、立派なものですね。
「特別天然記念物 牛島の藤 藤花園」 埼玉県春日部市牛島786 TEL:048-752-2012 入園保存料 大人\1000 子供\500 開園期間4月中旬~5月上旬(2010年度は4月17日(土)~5月9日(日)) 開園時間8時~18時 東武野田線藤の牛島駅から徒歩約10分
« 駅ハイ「ハクチョウが集う牛久沼とコロッケの街龍ケ崎」に行ってきた(2010.05.02)。 | トップページ | 大涌谷に行ってみた。名物黒たまごも食べたよ。 »
「春日部市ねた。」カテゴリの記事
- 牛島古川公園(第2期)のひまわりの広場に行ってきた。向日葵が一面に咲き誇る2021。(2021.08.02)
- 牛島古川公園(第2期)のひまわり広場に行ってきた。向日葵が一面に咲き誇る2020。(2020.08.08)
- めん房 朝日屋を訪れた。紫色した藤うどんを食べる2019。(2019.08.31)
- 春日部フジバッティングセンターを訪れた。電車が走る眺めでバッティング2019。(2019.08.22)
- 牛島古川公園(第2期)のひまわり広場に行ってみた2019。(2019.08.23)
« 駅ハイ「ハクチョウが集う牛久沼とコロッケの街龍ケ崎」に行ってきた(2010.05.02)。 | トップページ | 大涌谷に行ってみた。名物黒たまごも食べたよ。 »
コメント