海老名SAで一息休憩2010。
東名高速を走るなら、やっぱり立ち寄りたくなる。その場所は、人気No.1の海老名サービスエリアだ。
大橋JCT付近が多少混雑していたものの、その後は渋滞も無く、一息休憩をかねてSAに入った。人気のサービスエリアだけあって、駐車場は混雑です。なんとか、駐車場所を確保し、とりあえずお手洗いへ。
まずは、皇朝の肉まん。世界一の肉まんと書かれているからどんなものかと。1個90円とリーズナブルな金額なので、ついつい購入。
横浜中華街の人気店のようです。1口サイズの肉まんですな。では、頂きます。パクっ。うむ、まあまあかな。
こちらは、定番。「ぽるとがる」のメロンパン。いろんな味のバリエーションがある。ちょっと高めの価格設定だが、なかなかおいしい。海老名SAに立ち寄ると、毎回食べています。
交通安全という事で、警察の車両が展示されていた。パトカーやオートバイなど。試乗もできますよ。
神奈川県警のハンドタオルが配布されていました。パンフレット込みでね。配られているものは、ありがたく頂きます。
ちょいとゆっくりできたので、再び運転を再開するのであった。
帰りもね、海老名SA(上り線)に立ち寄った。何でか、フジテレビのショップもあるんだね。
一息ついて、さぁ帰宅へ。
最近のSA・PAは楽しめるところが多くなったな。
« お林展望公園から大海原を眺める。 | トップページ | ファイアからコーヒーゼリーが発売されたぞ。 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- おおみやバナナ新三郷駅前店を訪れた。新三郷に出来たバナナジュース専門店、飲みやすい味わいだ2020。(2020.08.03)
- 877Cafeのプレミアムバナナジュースと水出しコーヒーを味わう。三郷中央にあるミニカフェ店です2020。(2020.07.31)
- おおみやバナナ新三郷駅前店、2020年7月31日(金)プレオープン。三郷にもバナナジュース専門店を出店2020。(2020.07.23)
- 山田うどん食堂・赤パンチ定食を食べる。パンチの効いた辛さだね2020。(2020.07.11)
- おおみやバナナ東松戸店、バナナジュース専門店です。バナナと牛乳だけで作る自然な甘さと濃厚を味わった2020。(2020.06.06)
「パン食べねた。」カテゴリの記事
- 第2回かつしかグルメ選手権Jaぱんカップ2020に行ってきた。(2020.02.23)
- 川越ベーカリー楽楽で、お味噌のパンを食べる2019。(2019.10.24)
- 川越ベーカリー楽楽で、お味噌のパンを食べる2016。(2016.02.20)
- 川越ベーカリー楽楽、お店横庭で焼きたてパンを食べる2015。(2015.02.19)
- 手作りのパン「マドンナ」のトトロパンを食べる2014。(2015.01.16)
「SA・PAねた。」カテゴリの記事
- 川口パーキングエリア、徒歩入場してみた2021。(2021.11.02)
- 川口ハイウェイオアシス、整備工事進行中。令和4年開業予定です2021。(2021.10.30)
- リンガー食堂首都高八潮PA店に行ってきた2020。2020年6月5日(金)にオープン。(2020.06.07)
- 午前の高坂SAを立ち寄った2015。(2015.04.14)
- 海老名SAに立ち寄り休憩2012。(2012.01.23)
コメント