« 房総横断乗車・小湊鉄道編。 | トップページ | 出世観音を訪れる2010。 »

2010年5月26日 (水曜日)

房総横断乗車・いすみ鉄道編。

20100526_kazusa_nakano_st 昨日の記事「房総横断乗車・小湊鉄道編。」の続きです。

小湊鉄道五井駅から房総横断乗車券(1600円)で、終点の上総中野駅に到着しました。ここで、いすみ鉄道に乗り換えます。

いすみ鉄道は、今回初めての乗車である。

乗換駅なのだが、無人駅だね。

20100526_kazusa_nakano_st2 いすみ鉄道のホームから駅舎を見る。駅舎側の線路は、小湊鉄道である。

20100526_kazusa_nakano_st3 右側は、昔懐かしい感じの2トンカラーの車両である小湊鉄道4両編成。左側は、黄色い車体のワンマンカーいすみ鉄道である。1両編成。

20100526_kazusa_nakano_st4 いすみ200型。千葉県の県花である菜の花を表す黄色の車体。

ムーミン列車として、ヘッドマークも付けているね。

20100526_kazusa_nakano_st5 車体側面には、スナフキンやニョロニョロもいらっしゃる。

20100526_ukisaki ムーミン一家や仲間たちが勢ぞろいしている。

20100526_poster 車内には、ムーミン列車運行開始!というポスターが掲示されている。2009年10月1日より運行が開始されているそうだ。

20100526_mumin 車内には、ムーミンパパでしょうか。のんびりムードだ。

20100526_ootaki_st いすみ鉄道は、なんとなくのんびりした走りをします。

大多喜駅に到着しました。少しの時間停車するとの事で、ホーム内をぶらりと。

20100526_ootaki_st2 駅舎がある1番線ホーム(上総中野方面)。

20100526_honda_tadakatsu 開運勝利の神将、本多忠勝像だそうだ。受験・強運祈願として製作されたようです。中央部の、「大願成就」の把手を力強く廻して下さいとの事。

20100526_ootaki_st3 こちらは、2番ホーム(大原方面)。

20100526_oohara_st 上総中野駅から26.8km、終点大原駅に到着しました。54分の乗車でした。

小湊鉄道五井駅からいすみ鉄道大原駅まで、千葉県房総半島を横断完了。緑の多い風景で、気持ちよい感じでしたな。

« 房総横断乗車・小湊鉄道編。 | トップページ | 出世観音を訪れる2010。 »

鉄道ねた。」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 房総横断乗車・いすみ鉄道編。:

« 房総横断乗車・小湊鉄道編。 | トップページ | 出世観音を訪れる2010。 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ