« 第7回ふかや花フェスタに行ってみた2010。 | トップページ | 第8回あじろ浜市そらこい祭りに行ってきた2010。 »

2010年4月27日 (火曜日)

第2回ふかや緑の王国春まつりを訪れた2010。

20100427_midorinooukoku 寒かった日が続いたけど、週末は晴れて暖かな陽気になった。ようやく春らしい感じだね。

さて、花のイベントという事でやってきたところは、深谷市にある、ふかや緑の王国です。早速、入ってみましょう。

20100427_annaizu 会場案内図です。左の写真画像をクリックすると、4倍拡大表示します。

20100427_kaijyou 総合案内などがある本館前です。実演や体験ものが行われていた。

20100427_flower1 おぉ、綺麗ですな。色が鮮やかです。

20100427_flower2 いろんな植物が植えられています。しかも、色とりどりでね。

20100427_rabit うさぎ広場があり。うさぎさんがのんびり日なたぼっこ。

20100427_fish 魚釣りもありましたよ。

20100427_niboutou イベントには、やっぱりグルメでしょう。郷土料理でもある、深谷名物煮ぼうとうを購入。300円。シンプルな味だが、具材たっぷりでとても美味しい。

花園黒豚を使用した王様のカレーも頂いた。400円。

この他、窯焼きピザの販売もあったね。

20100427_sakurasou さくら草展が行われていた。

20100427_tutuji 園内には、花などの植物の他、いろいろな木も植えられています。こちらは、クロフネツヅジ。大輪の花、「ツツジの女王」と呼ばれているそうだ。

20100427_bairin 見頃時期は過ぎましたが...。こちらは、梅林です。

20100427_niwa 庭も整備されていて、のんびりくつろげる空間もあります。

ここは、駅から遠い場所にあるので、人出はそこそこか?。車じゃないと、大変だね。

いろいろなテーマでのガーデンがあり、春らしい植物が見れて和む空間を提供していますね。

ちなみに、会場内は禁煙・禁酒となっております。宴会はできないよって事だね。

20100427_bus 深谷市は花のまちとしてアピールしているようだ。同日開催で、ふかや花フェスタ&オープニングガーデンも行われている。写真のバスは、ここ緑の王国と花フェスタを結ぶ無料シャトルバスだ。町全体で花イベントなんだね。ちなみに、深谷城址公園で行われた花フェスタにも行ってみたよ。その時の記事は、「第7回ふかや花フェスタに行ってみた。」へどうぞ。

20100427_midorinooukoku2 「第2回ふかや緑の王国 春まつり」 2010年4月24日(土)9時~16時・25日(日)9時~15時 ふかや緑の王国 埼玉県深谷市櫛引24 TEL:048-551-5551 入場無料

 


大きな地図で見る

« 第7回ふかや花フェスタに行ってみた2010。 | トップページ | 第8回あじろ浜市そらこい祭りに行ってきた2010。 »

深谷市ねた。」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第2回ふかや緑の王国春まつりを訪れた2010。:

« 第7回ふかや花フェスタに行ってみた2010。 | トップページ | 第8回あじろ浜市そらこい祭りに行ってきた2010。 »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

カテゴリー

無料ブログはココログ