駅ハイ「青べか物語の浦安 歴史文化ウォーキング」に行ってきた(2010.03.27)。
週末、いつも恒例のウォーキングです。電車に乗って、JR京葉線新浦安駅で下車。ここから、てくてく歩いて6分程で受付会場となる若潮公園です。コースポイント箇所目でもある。
今回参加の駅からハイキングは、青べか物語の浦安 歴史文化ウォーキングです。漁師町浦安の文化をふれあうコースになっている。
まず受付を済まし、コースマップと恒例の缶バッチは、前回参加時と同じ251系スーパービュー踊り子でした。
では、今回も頑張って歩きましょう。
川沿いの桜並木を歩いていきます。しかし、桜は全くの状態。つぼみのままだ。あと1週間遅ければってな感じだ。
高架である東関東道や国道357号の下を通り過ぎていきます。
コースポイント箇所目は、浦安市郷土博物館です。ここでは、舟などの室内展示や、浦安の町並みを再現した屋外展示場があります。入館無料。早速、入ってみた。
浦安が漁師町として活気があふれていた昭和27年頃までを再現したんだそうです。こういう町並みいいねぇ。
水運が栄えた町だね。山本周五郎の作品「青べか物語」の浦安。一部の建物は中に入れる。当時の様子がうかがえるね。
ちなみに、ここを訪れた時の詳細記事は、「浦安市郷土博物館に立ち寄った。」へどうぞ。
コースポイント箇所目は、境川です。この川沿いでは、カフェテラスin境川2010というイベントが開催されていました。川岸両サイドにベンチ等座るところを配備され、川を見ながらデザートなどグルメを味わうというもの。他にも舟の乗船や川上ステージ等盛りだくさん。
浦安のホテル等が出店を出し、おいしそうなデザートやグルメを販売していた。カフェテラスにあうね。
桜が咲いていたら、すごく良かったんだろうけどね。
ちなみに、ここを訪れた時の詳細記事は、「カフェテラスin境川2010に行ってみた。」へどうぞ。
いくつかグルメを楽しんだあと、再びウォーキング開始。左右天命弁財天(猫実の弁天様)を通り、訪れたところは、豊受神社です。(とようけじんじゃ)。
樹齢400年近くともいわれる大銀杏がある。浦安市指定天然記念物に指定されている。
浅間神社を祀ってある。ごつごつとした岩でできたちょっとした山がある。
コースポイント箇所目は、「フラワー通り」です。この通りも、カフェテラスin境川のイベント会場である。
この通りには、昭和初期の建物が多く並ぶ。銭湯もあったね。
さて、ここは、旧大塚家住宅です。県の有形文化財に指定。無料で中を見学ができる。
こちらは、旧宇田川家住宅です。市の有形文化財。建築年代がはっきりわかっているものの中では、浦安市内最古の民家である。
米屋や呉服屋などの商家として使われていたそうです。
再び、歩きはじめ、ここは、清瀧神社です。(せいりゅうじんじゃ)。
コースポイント箇所目は、浦安魚市場です。駅から近いのがいいね。
ここでは、駅ハイ特典として、冷蔵庫おさかな保存用パックをプレゼントだったのだが、既に配布終了との事。がっくし。
市場内の味館食堂(みたてしょくどう)で昼食をとろうと思ったが、行列待ちだったので、しょうがない、道路反対側にある築地直送まぐろのお店「まぐろや」で昼食をとった。
次は、稲荷神社です。商売繁盛・病気平癒の神社。ここにも、浅間神社が祀ってあったね。
先程訪れた、豊受神社・清瀧神社に、ここ、稲荷神社を合わせた浦安三社祭が行われるんだそうだ。
こちらは、第9自治会です。ここでは、お茶のサービスがあった。
ベンチには、何故かぬいぐるみが..。駅ハイ用に出迎えてくれたのかな?。
途中、政丸水産で、あさりしぐれ煮を試食頂いた。う~む、ご飯に合うねぇ。おいかったので、お土産に1つ購入した。300円。
コースポイント箇所目は、「旧江戸川」です。浦安市と江戸川区の境界となっている。川沿いには、屋形船や釣り船、船宿が多く見られるね。
旧江戸川沿いを海の方向へひたすら歩く。東西線の鉄橋を越すと、境川西水門がある。そこに、コースポイント箇所目は、「リンド技師記念碑」があります。明治時代日本に近代的な測量技術を伝えたオランダ人で、功績をたたえ記念碑が造られた。
コースポイント箇所目は、「しおかぜ緑道」です。こうやって、遊歩道が整備されているといいよね。
しかし、桜が咲いていたら、綺麗だっだろうけどね。
途中、堀江中央自治会でもお茶のサービスがあったそうだが、場所わからず。
境川沿いにひたすら歩き、ゴールとなる若潮公園に到着。ここでは、駅ハイ特典として、京葉線全線開業20周年記念花の種プレゼントがある。しかし、...。配布終了との事。が~ん。もう少し、数を用意して欲しいよな。
新浦安駅に戻ってきました。こちらは、近代的な街並みだなぁ。たまに、日差しもあった暖かな1日。青べか物語の街・浦安を歩き地域文化を体験できたのが良かったかな。
歩数は18790歩、時間は4時間30分(昼食時間は除く)でした。今回も、郷土博物館やカフェテラスのグルメがあったので、かなり時間がかかったな。
ちなみに、各ポイントでの詳細記事は、下記のリンク先へどうぞ。
- 「浦安市郷土博物館に立ち寄った。」.....青べか物語・浦安の地域文化を味わえたよ。
- 「カフェテラスin境川2010に行ってみた。」.....結構、人出のあるイベントでした。ホテルのデザートが食べられるは嬉しいね。
JR東日本・駅からハイキング「青べか物語の浦安 歴史文化ウォーキング」 2010年3月27日(土)実施 歩行距離:約9.4km 歩行時間:約2時間50分
スタート:新浦安駅→受付:①若潮公園→②浦安市郷土博物館→③境川→④フラワー通り→⑤浦安魚市場→⑥旧江戸川→⑦リンド技師記念碑→⑧しおかぜ緑道→ゴール:若潮公園→新浦安駅
(コースマップ画像をClickすると16倍拡大表示します)
« 浦安市郷土博物館に立ち寄った2010。 | トップページ | 駅ハイ「甲州街道小原宿と相模湖花絵巻」に行ってきた(2010.03.28)。 »
「JR駅からハイキングねた。」カテゴリの記事
- 予告!2021年4月から、駅からハイキングの受付方法が変わります(予定)2020。(2020.09.15)
- 駅からハイキング「身体で味わう食と田園風景、爽やかな初夏の吉川をゆく」に参加してきた(2019.06.29-30)。(2019.07.19)
- 駅からハイキング「氏家雛めぐり~いにしえの面影を訪ねる奥州街道~」に参加してきた(2019.02.02)。(2019.06.01)
- 駅からハイキング「さいたま市南区をのんびり歩こう!」に参加してきた(2018.11.10)。(2018.12.27)
- 駅からハイキング「花しょうぶ園鑑賞と荒川沿いの牧場へのウォーキング」に参加してきた(2018.06.02)。(2018.07.24)
« 浦安市郷土博物館に立ち寄った2010。 | トップページ | 駅ハイ「甲州街道小原宿と相模湖花絵巻」に行ってきた(2010.03.28)。 »
コメント