« Suicaハンドタオルが当たったぞ。 | トップページ | 麺屋まつ石で、超まつ石を食べる2010。 »

2010年2月17日 (水曜日)

駅ハイ「開国の港町を訪ねる 横須賀探訪ウォーキング」に行ってきた(2010.02.13)。

20100217_yokosuka_st 雪まじりの雨が降る土曜日。寒い1日だったな。

さて、やってきたところはJR横須賀駅。ダイヤの乱れがあって、約5分遅れで到着。ホームにおりたら寒っ!。冷えるなぁ~。

20100217_uketsuke さて、横須賀にやってきたのは、週末恒例の駅ハイだ。今回は、「開国の港町を訪ねる 横須賀探訪ウォーキング」に参加です。

改札を出て、受付をしました。コースマップを取得。恒例の缶バッチはキハ37形でした。

20100217_yokosuka_st2 横須賀駅駅舎です。

雨で冷える天候の悪さだが、頑張って行きましょう。

20100217_veruny_kinenkan コースポイント箇所目は、「ヴェルニー記念館」です。JR横須賀駅からすぐのところにあります。入館無料。

国内現存最古のスチームハンマー2基が展示されていて、国の重要文化財に指定されています。

20100217_veruny_park コースポイント箇所目は、「ヴェルニー公園」です。フランス庭園様式を取り入れた公園だ。

20100217_veruny_park2 春の暖かさになったら、綺麗な花が咲いているんだろうけどね。この寒さじゃ...。

噴水もあって、綺麗に整備された公園だ。正岡子規の文学碑などがあったね。

20100217_gunkan 海・港を見てみると、軍艦や潜水艦が停船している。

20100217_hosen 米海軍横須賀基地ゲート前を通り過ぎていく。

港町らしい遊歩道だよね。

20100217_mikasa コースポイント箇所目は、「三笠公園」です。日本の都市公園100選にもなっているこの公園。東郷平八郎連合艦隊司令長官の銅像があるね。

コースポイント箇所目は、「記念艦「三笠」」です。駅ハイの特典で、割引の400円で入艦した。三笠公園には数回訪れているが、この記念艦三笠に入るのは初めてだ。

20100217_shingoutou 60cm信号探照灯。先には猿島が見える。

艦内も見学していった。特別展「秋山真之と正岡子規」が開催されていた。

20100217_umikaze_park コースポイント箇所目は、「うみかぜ公園」です。南国ムードな庭園だ。しかし、この天気じゃねぇ...。

20100217_umikaze_park2 海風が吹くよ。風強し。海の匂いもするね。

先には、猿島が見える。しかし、この雨空では楽しむ余裕がない。みぞれまじりの雨が吹き付ける。寒い。

20100217_keikyu 海岸沿いを離れ、小高い丘へ歩いていく。途中、京急本線前を歩いていく。快速特急2100系が走りすぎていった。

20100217_kaidan 住宅街の中、狭い階段を登っていく。

20100217_museum コースポイント箇所目は、「中央公園(横須賀市自然・人文博物館)」です。

まずは、横須賀市自然・人文博物館に入った。入館無料。雨に濡れて、体も冷えているから、館内でひとまず休憩だ。

いろいろな、歴史展示物が多くあり、なかなか楽しめる社会科見学だ。

20100217_tenbou 丘の上にある中央公園での展望。まぁ、この悪天候で、もやっている為、視界が悪い。天気が良かったら、絶景なんだろうな。

20100217_bunkakaikan 坂を下っていく。アーケード商店街を通っていく。屋根があるので、傘無しでOKだ。

20100217_ryokudou 宇東川緑道?。バス通りと平行して、こういう歩道が整備されている。

20100217_kinugasa_syoutengai コースポイント箇所目は、「衣笠商店街」です。アーケード街になっていて、雨の心配はないね。お店にもよるが、まずまずお客さんがいます。一部のお店では、Suica電子マネーが利用できる。

行列しているラーメン屋さんがあって、入ってみようかと思ったが、こりゃ時間がかかると思い断念。半額で提供していたようだ。

20100217_kinugasa_st ゴールとなるJR衣笠駅に到着しました。寒かったよ~。雨で服も少し濡れちゃったな。とにかく、冷たい。

20100217_goal ゴールの受付をしました。ここで、横須賀駅の駅スタンプを押してもらえた。コースマップが濡れていたので、新しいのに押してもらえた。ありがたい。この天気だったので、参加人数は少し減ったのかもね。

今回は、横須賀駅から衣笠駅まで約8kmを歩いた。歩行時間は見学含み2時間23分、歩数は14603歩でした。

今回は、雪がちらほらする雨の中、冷える寒空の中でのウォーキングでした。やっぱり、晴れた中でのウォーキングがいいね。この後、横須賀カレーグルメでも楽しもうかと思っていたが、この寒さじゃ...。速攻で電車に乗って、横須賀をあとにするのであった。

20100217_map JR東日本・駅からハイキング「開国の港町を訪ねる 横須賀探訪ウォーキング」 2010年2月13日(土) 歩行距離:約8km 歩行時間:約2時間(見学除く)

スタート:JR横須賀駅→①ヴェルニー記念館→②ヴェルニー公園→③三笠公園→④記念艦「三笠」→⑤うみかぜ公園→⑥中央公園「横須賀市自然・人文博物館」→⑦衣笠商店街→ゴール:JR衣笠駅

神奈川主催の駅ハイコースマップって写真付きなんだよね。これはご丁寧に助かります。

(コースマップ写真をClickすると4倍拡大表示します)。

« Suicaハンドタオルが当たったぞ。 | トップページ | 麺屋まつ石で、超まつ石を食べる2010。 »

JR駅からハイキングねた。」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« Suicaハンドタオルが当たったぞ。 | トップページ | 麺屋まつ石で、超まつ石を食べる2010。 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ