三郷市消防出初式2010に行ってきた。
さて、3連休の中日午前中は、文化会館に行ってみました。既に、多くの人が訪れているな。
朝10時から三郷市文化会館にて三郷市消防出初式が行われました。
式典が行われているね。
高い所でいろいろな演技を行うんだからなぁ。すごいね。もう、拍手です。
このあとは、早稲田中の生徒によるAED救助実演が行われた。
このあとは、早稲田公園駐車場にて、三郷市消防本部による消防特別演技が行われた。
例年、建物からの救助実演なのだが、今年はロープ救助実演だったね。
ただ、時間が足りなくて、一部実演が割愛された。
三郷市消防本部から2チームが全国大会に出場したそうです。第38回全国消防救助技術大会に出場し、なんとロープブリッジ救出が優勝!、引揚救助が3位と素晴らしい結果を出したとの事。
その日本一の技術を間近で見れたのは良かったね。
そして、最後のクライマックス一斉放水です。勢い良く真上に放水。
今冬も火事のニュースが多いので、しっかりと火の用心しないとね。
しかし、最後のくす玉は割れなかったようだね..。
「平成22年三郷市消防出初式」 2010年1月10日(日)10時~12時 三郷市文化会館・早稲田公園駐車場
« おむすび「ツナ生姜」旨し。 | トップページ | 駅ハイ「開運!武州本庄七福神めぐりと本庄名物「つみっこ合戦」」に行ってきた(2010.01.09)。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- 早稲田公園のイチョウの黄葉風景2023。(2023.11.20)
- 東武バス三郷駅~流通団地線ダイヤ改正のお知らせ。2023年11月25日(土)から。(2023.11.11)
- 三郷駅や新三郷駅に傘のシェアリングサービス「アイカサ」が設置されました2023。(2023.11.09)
- 東武バス三郷金町線ダイヤ改正のお知らせ。2023年11月20日(月)より。(2023.11.05)
- 第56回令和5年度三郷市民文化祭パレードを見に行ってきた2023。(2023.10.31)
「早稲田公園ねた。」カテゴリの記事
- 早稲田公園のイチョウの黄葉風景2023。(2023.11.20)
- 第56回令和5年度三郷市民文化祭に行ってきた2023。(2023.10.29)
- 早稲田公園、サツキが咲く風景2023。(2023.05.26)
- 早稲田公園、桜・八重桜・藤・ツツジが咲く風景2023。(2023.04.12)
- 早稲田公園のイチョウ、黄葉見頃です2022。(2022.11.01)
「三郷市消防出初式ねた。」カテゴリの記事
- 令和5年三郷市消防出初式を見に行ってきた2023。(2023.01.09)
- 令和4年三郷市消防出初式を見に行ってきた2022。(2022.01.09)
- 令和2年三郷市消防出初式を見に行ってきた2020。(2020.01.13)
- 平成31年三郷市消防出初式を見に行ってきた2019。(2019.01.09)
- 平成30年三郷市消防出初式を観に行ってきた2018。(2018.01.08)
« おむすび「ツナ生姜」旨し。 | トップページ | 駅ハイ「開運!武州本庄七福神めぐりと本庄名物「つみっこ合戦」」に行ってきた(2010.01.09)。 »
コメント