川越ベーカリー楽楽を訪れる2009。
川越の蔵のまちをぶらり。その中で、菓子屋横丁を初めて訪れました。なつかしいお菓子が売っていて少し昔に戻った気分だ。
さて、その菓子屋横丁をぶらりしていると、なんか洒落た感じのベーカリーショップを発見。結構、お客さんが店内に入っていくので、自分も中をのぞいてみた。
ここは、小さなパン屋「川越ベーカリー楽楽」です。国産小麦・天然酵母・無添加、そして手作りにこだわって心を込めて焼いているそうな。
入口に書かれていた、お味噌のパンを食べてみたかったが、今焼いている途中との事で...。で、カレーパンを購入。店外に座席が用意されているので、そこで食べた。なかなか良い味わいだ。おいしい。お店で食べる時は、お茶かコーヒーをセルフサービスで頂ける。
菓子屋横丁のなつかしい景観の中で、おいしいパンを食べるのもなかなかなものですな。
「川越ベーカリー楽楽」 350-0062 埼玉県川越市元町2-10-3(菓子屋横丁) TEL:049-257-7200 10時~17時 定休:月曜火曜
« 鏡山酒造跡地の「つばさ展」を訪れた2009。 | トップページ | 駅ハイ「鉄道のまちを歩こう!in大宮」に行ってきた(2009.12.12)。 »
「川越市ねた。」カテゴリの記事
- 川越氷川神社を訪れた2019。(2019.10.26)
- 川越ベーカリー楽楽で、お味噌のパンを食べる2019。(2019.10.24)
- 令和元年川越まつりに行ってきた2019。(2019.10.23)
- コエドビール祭2019in川越に行ってきた。(2019.09.24)
- 川越のご当地飲み物「サイモー」は芋風味2016。(2016.03.01)
「パン食べねた。」カテゴリの記事
- 第2回かつしかグルメ選手権Jaぱんカップ2020に行ってきた。(2020.02.23)
- 川越ベーカリー楽楽で、お味噌のパンを食べる2019。(2019.10.24)
- 川越ベーカリー楽楽で、お味噌のパンを食べる2016。(2016.02.20)
- 川越ベーカリー楽楽、お店横庭で焼きたてパンを食べる2015。(2015.02.19)
- 手作りのパン「マドンナ」のトトロパンを食べる2014。(2015.01.16)
« 鏡山酒造跡地の「つばさ展」を訪れた2009。 | トップページ | 駅ハイ「鉄道のまちを歩こう!in大宮」に行ってきた(2009.12.12)。 »
コメント