ハロウィン電車に乗車だ2009。
群馬でウォーキングした後、そのまま真っ直ぐ帰るのもなんなので、ちょっと遠回りで...。
高崎駅からJR線で前橋駅へ行き、そこからてくてくと歩いていくと上毛電気鉄道上毛線の中央前橋駅に着く。距離は約900m、徒歩約15分かかる。100円シャトルバスもあるのだが、大通りをずっと真っ直ぐ進めば着くからね。道に迷うことはないだろう。
自動券売機で切符を購入しホームへ向かう。(Suica・PASMOは使用できない)。
ゴールデンオレンジ色塗装の電車8号車(718-728編成)が停車中。
ワンマン西桐生行きである。なんか、ハロウィン電車と書かれたヘッドマークがあるぞ。
おぉぉぉ。車内はハロウィーンの飾りだ。
手作り感がいいねぇ。
ガタゴト揺れながら田園風景を快走していくのであった。
このハロウィン電車は10月31日まで運行しているそうです。
38分程の乗車で赤城駅に到着。中央前橋→赤城間運賃600円。ここで、東武線に乗り換えだ。
約6分程の乗り継ぎで特急りょうもう号で帰るのであった。
上毛電鉄は約2年3ヶ月ぶりの乗車になった。その時も車内に飾られた車両でした。その時の記事は、「上毛電鉄、あじさい飾られ梅雨気分?。」へどうぞ。
« 消防博物館に行ってみた2009。 | トップページ | 2009年10月26日マイスカイ交通バス早稲田後谷線時刻改正。 »
「鉄道ねた。」カテゴリの記事
- 武蔵野線Fスタンプラリー、スタンプスポットに三郷駅やみさとの風ひろばが含まれます2023。(2023.01.30)
- 三郷駅構内に50年前開業当時の三郷駅の写真が掲示されています2023。(2023.01.22)
- 上越新幹線上毛高原駅を訪れた2022。(2022.10.12)
- JR上越線土合駅を訪れた。486段の階段を登る、日本一のもぐら駅だ2022。(2022.09.15)
- 流鉄トレインマーケットに行ってきた2022。(2022.03.20)
« 消防博物館に行ってみた2009。 | トップページ | 2009年10月26日マイスカイ交通バス早稲田後谷線時刻改正。 »
コメント