台風18号で首都圏鉄道大混乱。
今日は台風18号の影響で首都圏の鉄道は大混乱だったね。午前出勤の時間帯に台風が通過したからなぁ。
市内の小中学校は全校休校だったようだしね。
確認してから出発すれば良かったんだけど、三郷駅に着いたら案の定運転見合わせでした。JR武蔵野線ストップだぁ...。
今回は山手線や京浜東北線、中央線、総武線、東海道線、常磐線など主要路線もストップ。首都圏のほぼ全線がストップした。JR東日本では影響人員が約296万人で過去最大規模なんだそうだ。
駅改札口前では、駅員さんが振替乗車票を配っていたね。各路線ごとに1枚必要なので、他会社線の乗換えやバスの乗り継ぎがある場合は必要枚数分いるんだよね。裏面には4桁の連番が印字されている。
ほとんどの人がバスで三郷中央駅や金町駅・松戸駅方面へ向かっていたね。タクシーはかなり行列だったな。
復旧の目途がたたなかったから、自分も武蔵野線をあきらめてバスや私鉄線で乗り継いだよ。当然、職場には大遅刻だったが...。まぁ、今回はそれで正解だった。結局、武蔵野線は13時45分頃に運転再開。長時間止まっていたのね。
三郷駅の改札口前には、バス路線図が掲示されていた。各駅と結ぶバス路線を簡易的に表示されている。
よ~く見てみると、あれっ、路線図が新しくなっている...。昨年(2008年)に見た時と比べて、越谷レイクタウン駅が表示されているし、越谷駅~新越谷駅間が表示されたね。(東川口駅発着バス)。(写真をClickすると2倍に拡大して表示します)。
ちなみに、昨年(2008年)に見た時のバス路線図は、「三郷駅にバス路線図が設置されていた。」へどうぞ。
久しぶりに日本列島に上陸した台風18号。自然のことだからしょうがないけど、通勤時間帯に台風直撃されると大混乱だね。
« 特急はまかいじで甲州へ2009。 | トップページ | モイスチャーミストで涼しむ@八潮PA2009。 »
「JR武蔵野線ねた。」カテゴリの記事
- さよならJR武蔵野線205系。三郷市内での車両撮影フォト2020。(2020.10.25)
- 江戸川土手に咲く彼岸花。JR武蔵野線三郷駅の近く2020。(2020.10.04)
- 雪が降ってきた。JR武蔵野線三郷駅にて2020。(2020.03.16)
- JR武蔵野線南流山駅エスカレーター取替工事が始まりました2020。(2020.03.15)
- 快速ぶらり川越号に乗車してきた2019。(2019.10.21)
「JR三郷駅ねた。」カテゴリの記事
- JR三郷駅軒樋改良工事が完了しました2020。(2020.12.22)
- みさとイルミネーション2020、三郷駅前にイルミ点灯されました。(2020.11.23)
- みさとイルミネーション2020のポスター。点灯式は中止だが、今年もイルミ点灯は行います。(2020.11.09)
- さよならJR武蔵野線205系。三郷市内での車両撮影フォト2020。(2020.10.25)
- 江戸川土手に咲く彼岸花。JR武蔵野線三郷駅の近く2020。(2020.10.04)
コメント