ららぽーと新三郷に行ってきた①2009。
ついに、オープンしましたよ!。新三郷ららシティ内に、IKEA・コストコとオープンし、そして、2009年9月17日(木)ららぽーと新三郷がグランドオープンだ!。それにしても、三郷にすごいものが出来たなぁ~。
いやあ、新三郷駅前は夜でも明るいね。
実際には、15日(火)からプレオープンという事で営業開始しています。仕事帰りに早速行ってきましたよ。
駅から連絡歩道を通り直接2階へ通じている。早速、レストラン系が立ち並ぶ。美味しそうなお店ばかりだ。
左手にはishimaru(石丸電気)だ。
中央部が吹き抜けになっているね。いまどきな感じだ。
エスカレーターで下に降りれます。
下に降りた1階です。
右手には京王百貨店が。右手前には、フードコート・ステーションキッチンがあり。
こちらは、北モール2階。ほぼ直線に広がっている。左右にいろんなお店が立ち並ぶ。
こちらは、南モール2階。やや曲線カーブをえがいて店が並ぶ。
2階建てで横長に広がるレイアウト。まぁ、コンパクトにまとまっていて、いいんじゃないかな。
イベントとして、スポーツカーが展示されている。
鈴鹿日本グランプリ開催を記念して、フェラーリF1ミハエル・シューマッハ仕様(2004年式)だ。F2005/2009年カラーリング。
23日(水)まで展示しているそうだ。もう1台ららぽーと号も展示していたね。
個人的に楽しみなところの1つ。2階にあるフードコート・misato kitchen(みさとキッチン)だ。ご当地系のお店が入っているので、1つずつ制覇してみようかしら...。
こちらは、スカイガーデンのステージがあるところだ。
1階と2階からまわりぐるりと観覧する事ができるね。
ららぽーと新三郷内の決済は、Suica・PASMO・Edyの電子マネーが対応されている。イトーヨーカドーとセブンイレブンはnanacoです。
こちらは、南側入口から。前方にステージがある。
ちょっとした木を植えているね。
本屋はまずまずの品揃え。ユニクロ広いなぁ。Loft(ロフト)がいいね。ROUND1 STADIUMは面白そうだね。と、かる~く主な店をまわってみた。夢空間は中に入れるの?。
新三郷ららシティ循環のバスを写真撮ってみた。夜なので、写りが悪いが...。
東武バスが運行。新三郷ららシティ用のラッピング車両だ。循環用の専用車両?。駅前ロータリーにある緑色のそら豆のオブジェと同様のデザインだね。
このバス、ハイブリッド車のようです。
土日祝は10分間隔で運行し、新三郷駅→ららぽーと→コストコ→IKEA→新三郷駅と循環する無料シャトルバスです。
地元に住んでいて、昔はこうなるとは想像つかなかったけどね。今や現実となって大型ショッピングセンターがオープンした。ピアラシティみさとの時もすごいと思ったけど、今回はさらにすごいと驚きをかくせない。
今週末は秋の大型5連休。たくさんのお客さんが訪れるのでしょう。渋滞がすごそうだな。
今日はくるっとまわっただけなので、日にちをかけて、じっくりといろんなお店に行ってみるぞ!。
(2009.09.22追記) その後、最初の週末(大型5連休)昼間に行ってみた。その時の記事は、「ららぽーと新三郷に行ってきた②~昼編~。」へどうぞ。
「ららぽーと新三郷」 341-8550 埼玉県三郷市新三郷ららシティ3-1-1 048-950-1515 基本的に10時~21時だが店舗により違う JR武蔵野線新三郷駅西口下車すぐ 駐車台数2800台(コストコ含む) 駐車無料
« おまけで、イチロー選手サイン入りバット型ボールペンをゲット。 | トップページ | 富久樹園カフェでジェラートを食す。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- 三郷市の投票所入場券の送付方法が、はがきから封書に変わった。そして、投票所入場券が大きいサイズになった2024。(2024.10.17)
- 彦郷小学校前交差点が拡幅改良されて通りやすくなった2024。(2024.10.15)
- misato style 2023 ~ジャズとグルメの祭典~に行ってきた。(2024.10.10)
« おまけで、イチロー選手サイン入りバット型ボールペンをゲット。 | トップページ | 富久樹園カフェでジェラートを食す。 »
コメント