富久樹園カフェでジェラートを食す。
里見連山の最東端、標高323mの天神山の頂上で、眺めの良い景色を見た後は、遊歩道を下っていった。その降りきったところに、ログハウスがあります。
ここは、富久樹園カフェです。
緑の木々の中にあって、いい雰囲気ですな。
里山のログハウスカフェ(fukujuen cafe)では、富久樹園で育てた果物を使った様々なデザートを出しています。
ハイキングのコースの1つとして設定されていて、初めての訪問である。
それにしても、自然の中のログハウスっていいよなぁ。
山から降りてきて、ちょいと休憩だ。9月で日差しが強く暑いので、ちょいと冷たいものでも頂こう...。
左の写真は、富久樹園のメニューです。デザートでは、里見フルーツジュレ(\300)、ジェラート(桃・プラム・ブルーベリー)(\300)、フルーツかき氷(梅・ブルーベリー・プラム・桃)(\500)がある。その他、富久樹園のブルーベリージャム(小\500・大\1000)もあり。
今回は、駅ハイ参加者特典として50円引きで販売だ。
しかし、...。この暑さで、よく売れたのでしょう。フルーツジュレやかき氷が売り切れだと...。う~ん、ショック。残念である。
ジュレ(ゼリー)の中に富久樹園の木で完熟になるまで育った4種類の果物(桃・プラム(ソルダム)・プラムの王様(貴陽)・ブルーベリー)が入っているという、フルーツジュレ食べたかったなぁ~。ふぅ。
ジェラートは桃とプラムがまだあるという事で、両方頂きました。
これは、ジェラート(桃)です。では、頂きます。
桃の甘さが出ているね。シャキっとするジェラートが、良い食感・味覚なのよねぇ。
この甘酸っぱさが、暑さの中でさらにおいしく感じる。しっかりと味が出ているよ。
なかなか、美味しかったです。
ログハウスの裏手側は、木々で日陰になっていて、ベンチ&テーブルが設置されている。そこでもデザートを食す事ができる。
秋の味覚を堪能できて満足。さっ、次のポイント地へウォーキングを再開するのであった。
ちなみに、ここを訪れたのは、駅からハイキング「秋の味覚ハイキング、梨!ジェラート!シュークリーム!」のコースの中に、ここ富久樹園カフェが入っていた為。その時の記事へは、駅ハイ「秋の味覚ハイキング、梨!ジェラート!シュークリーム!」に参加してきた。へどうぞ。
「富久樹園カフェ」(fukujuen cafe) HP内の「カフェのご案内」を参照
営業期間:7月~9月
営業時間:10時~17時
群馬県高崎市下里見町付近
天神山遊歩道のふもと駐車場付近にあり
« ららぽーと新三郷に行ってきた①。 | トップページ | 卵太郎で、ジェラート&シュークリーム2009。 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- おおみやバナナ新三郷駅前店を訪れた。新三郷に出来たバナナジュース専門店、飲みやすい味わいだ2020。(2020.08.03)
- 877Cafeのプレミアムバナナジュースと水出しコーヒーを味わう。三郷中央にあるミニカフェ店です2020。(2020.07.31)
- おおみやバナナ新三郷駅前店、2020年7月31日(金)プレオープン。三郷にもバナナジュース専門店を出店2020。(2020.07.23)
- 山田うどん食堂・赤パンチ定食を食べる。パンチの効いた辛さだね2020。(2020.07.11)
- おおみやバナナ東松戸店、バナナジュース専門店です。バナナと牛乳だけで作る自然な甘さと濃厚を味わった2020。(2020.06.06)
「飲み・食べ処ねた。」カテゴリの記事
- MAVERICKS BEER STATION マーベリックスビアステーション越谷に行ってきた。ドイツビールを味わう2021。(2021.03.09)
- Lacheln~レッヒェルン~で、ランチ&クラフトビールを味わった2020。(2020.11.14)
- 川口ブルワリーを訪れた。クラフトビールを飲み比べ2020。(2020.11.07)
- 麦酒処ぬとり(ぬとりブルーイング)を訪れた。川口にオープンしたクラフトビールが味わえる店2020。(2020.10.15)
- 焼肉勉強(べんけい)に行ってきた。厚切り牛タンを食べなきゃ始まらない2020。(2020.07.16)
「スイーツグルメねた。」カテゴリの記事
- かき氷ヤスタカを訪れた。東松戸駅前近くにオープンした、かき氷専門店2021。(2021.07.25)
- 秩父カエデラングドシャを食べてみた。秩父メープルの香りと味わいを楽しむ2020。(2020.05.23)
- 守谷駅前スイーツフェスタに行ってきた2020。(2020.02.03)
- Rumi Labo(ルミラボ)を訪れた。冷え冷えパフェとワインをイートインで味わう2019。~第4回かつしかバルラリー2019旨辛バル・2軒目~(2019.09.07)
- ご当地かき氷祭2019に行ってきた。南国宮崎マンゴーのかき氷を食べる。(2019.08.20)
コメント