東京→夢の下町バスぶらり。
たまに、通常と違う都バスの車両が走っているのを見かけて気になっていたんだけどね。やっと、乗る機会が出来た。
ここは、東京駅丸の内北口バス停。ここから、下町の観光スポットを巡る路線バス「東京→夢の下町(とうきょうゆめのしたまち)」が運行している。
30分間隔で運転しているので、乗車スケジュールはたてやすいね。では、乗ってみよう!。運賃200円。都バス一日乗車券でも可。
2画面液晶表示器で、運行路線や停留所の案内があり。
この路線バスは2008年4月26日から運行開始された。もう1年経っているんだね。
この、「東京→夢の下町」は、①東京丸の内北口→②日本橋三越→③須田町・万世橋→④上野公園山下→⑤菊屋橋→⑥浅草雷門→⑦両国駅前・都営両国駅前に停車。45分くらいでぐるっとまわる。
いわゆる観光路線バスだが、ちょとした移動にも結構便利な交通手段だね。
« 東京タワー、展望台へ階段で昇ったぞ。 | トップページ | 日比谷公園でティータイムセット@日比谷茶廊2009。 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 土合砂防堰堤(湯吹の滝)、土合橋上から滝を眺める2022。(2022.09.22)
- JR上越線土合駅を訪れた。486段の階段を登る、日本一のもぐら駅だ2022。(2022.09.15)
- 令和元年川越まつりに行ってきた2019。(2019.10.23)
- 東薫酒造を訪れた。売店がリニューアルオープンしていました2019。(2019.05.17)
- 偕楽園の歩き方~表門ルート 陰から陽へ~2019。(2019.03.17)
« 東京タワー、展望台へ階段で昇ったぞ。 | トップページ | 日比谷公園でティータイムセット@日比谷茶廊2009。 »
コメント