よよぎの森でたんぽぽコーヒーブレイク2009。
中央道から首都高速4号新宿線に入り少し走行していくと休憩処があります。ちょいと立ち寄りましょう。
ここは、代々木パーキングエリアです。昨年のリニューアルで綺麗になったね。
外に自動販売機があって、1階は渋滞情報のモニターがあり、2階に上がると、お手洗いや食堂がある。
せっかくなので、レストランよよぎの森に入った。2階からは、走行車線が見えてなかなか良い。
カレーライス(\550)と、気になっていたたんぽぽコーヒー(\200)をオーダー。たんぽぽの根っこからできたコーヒーなんだそうだ。しかもノンカフェイン。
では、飲んでみた。根っこのような根菜系の味?が、ちょびっとだけあるような感じだが、普通に珈琲である。
お腹を満たしてPAを後にするのであった。ちなみに、前回代々木PAに訪問した時の記事は「都市の中の小さな森、代々木PAに立ち寄ってみた。」へどうぞ。
« 調布航空宇宙センター一般公開2009に行ってきた(第2会場編)。 | トップページ | 自転車置き場にポケットティッシュ。 »
「カフェ・喫茶店ねた。」カテゴリの記事
- スタークコーヒー三郷インター店を訪れた2022。(2022.10.24)
- 877Cafeのプレミアムバナナジュースと水出しコーヒーを味わう。三郷中央にあるミニカフェ店です2020。(2020.07.31)
- STARK COFFEE(スタークコーヒー)を訪れた。におどり公園にできたカフェ2020。(2020.03.06)
- つくばコーヒーフェスティバル2019に行ってきた。つくば周辺の各店が出すこだわりの自家焙煎珈琲を味わう。(2019.11.10)
- CAFE803を訪れた。越谷にあるベーカリー&コミュニティカフェ2019。(2019.10.19)
「SA・PAねた。」カテゴリの記事
- 川口パーキングエリア、徒歩入場してみた2021。(2021.11.02)
- 川口ハイウェイオアシス、整備工事進行中。令和4年開業予定です2021。(2021.10.30)
- リンガー食堂首都高八潮PA店に行ってきた2020。2020年6月5日(金)にオープン。(2020.06.07)
- 午前の高坂SAを立ち寄った2015。(2015.04.14)
- 海老名SAに立ち寄り休憩2012。(2012.01.23)
「コーヒー(珈琲)ねた。」カテゴリの記事
- スタークコーヒー三郷インター店を訪れた2022。(2022.10.24)
- 877Cafeのプレミアムバナナジュースと水出しコーヒーを味わう。三郷中央にあるミニカフェ店です2020。(2020.07.31)
- STARK COFFEE(スタークコーヒー)を訪れた。におどり公園にできたカフェ2020。(2020.03.06)
- 珈琲屋OB吉川店で、アイスコーヒーとたまごトーストを頂く2015。(2015.12.19)
- よよぎの森でたんぽぽコーヒーブレイク2009。(2009.04.22)
« 調布航空宇宙センター一般公開2009に行ってきた(第2会場編)。 | トップページ | 自転車置き場にポケットティッシュ。 »
コメント