最近のコメント

« 稲敷ICスマイルフェスティバルに行ってきました。 | トップページ | WBC侍JAPAN、第2R初戦は強敵キューバに快勝。 »

2009年3月16日 (月曜日)

JR西大宮駅に行ってみた2009。

20090316_nishi_oomiya_st_nouth2_2 2009年3月14日(土)JRダイヤ改正が行われた。そんな中、JR東日本管内では、南武線に西府駅、川越線に西大宮駅が開業した。今回はその中の1つJR川越線西大宮駅に行ってきました。

 JR川越線の駅にしては、とても近代的な駅舎になっています。

 北口ロータリーには、綺麗な花が植えられています。

20090316_nishi_oomiya_st_south2_2 こちらは、反対側南口です。駅舎はすごいが、何もありません。

20090316_nishi_oomiya_st_south_2 南口のちょっとした広場。すぐ隣は住宅街である。

 車が走行するには狭い道だな。(通れるのか?)。

20090316_nishi_oomiya_st_nouth 駅舎2階から、北口駅前周辺を写真撮ってみた。

開発は、まぁ、これからでしょう。

前方には、国道16号線が走っており、さいたま市西区役所や埼玉栄中高が見える。

20090316_tobu_bus_sasiougi 北口のロータリーには、バス乗り場があり。

駅開業と同時に路線が新設された。

写真は、土休日に1日1本しか運転されない、東武バス西大01系統指扇駅行きのバスである。

20090316_kawage_line JR川越線は単線であり(大宮~日進間のみ複線)、この西大宮駅は相対式ホーム2面2線の駅である。

ちなみに、1番線が川越方面、2番線が大宮方面である。

20090316_kippu とりあえず、新しく開業した西大宮駅で乗車券を購入してみた。

いつものように、指定券券売機にて乗車券を購入。

こんな近距離でも、クレジットカードでも購入できるんだよな...。

20090316_nishi_oomiya_st 新しく開業したJR西大宮駅。周辺は街づくりとして、今後、栄えてくるのでしょう。

 この後は、西区役所で行われている、「Liv-Field 西大宮 まちびらきフェスタ」へ向かうのであった。

« 稲敷ICスマイルフェスティバルに行ってきました。 | トップページ | WBC侍JAPAN、第2R初戦は強敵キューバに快勝。 »

鉄道ねた。」カテゴリの記事

さいたま市ねた。」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JR西大宮駅に行ってみた2009。:

« 稲敷ICスマイルフェスティバルに行ってきました。 | トップページ | WBC侍JAPAN、第2R初戦は強敵キューバに快勝。 »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

カテゴリー

無料ブログはココログ