紅ズワイガニを使用した、大鍋カニ汁を頂く。
今週末は、強風で荒れた天候だったね。土曜は風雨、日曜は晴れたが風強し。鉄道も乱れたし..。
さてさて..。ここ数年は、年に1~2回は訪れる、いわき小名浜。NEXCO東日本のホームページのプレスリリースの案内で、そのいわきのイベントが三郷で行われるという事で行ってみましたよ。
今回のイベントで1番の目的は、紅ズワイガニを使用した大鍋カニ汁を頂く事。
早速、頂きました。通常500円のようなのだが、200円での提供。お得です。大きなカニ足が豪快だね。ハサミで殻を裂いて、身をパクっと。う~ん、いいねぇ。汁がいい味を出しています。寒空のせいだったせいか、ぬるめだっので、ぽっかぽかまでは至らず。
こちらは、「環境水族館アクアマリンふくしま」よりアクアラバンと呼ばれる移動水族館がやってきた。
色とりどりの熱帯魚が泳ぐ観覧水槽。サンゴ礁の魚。色が鮮やかだね。あと、ヒトデなど実際にさわれる水槽もあったね。(参加無料)。
こちらは、日本三古湯の一つとも言われるいわき湯本温泉より直送したお湯を使った足湯が設置。(参加無料)。
ちょいとつかりました。まっ、ぬるかったけど味わいながら...。
この日のピアラシティ、駐車場が満車で、止めるのも一苦労だ。お客さんかなり来るんだねぇ。
「いこうよ!いわきフラガール&浜街道♪」 今度の週末は、「いわき&うつくしま浜街道」が三郷にやって来る!~ あのフラダンス、んめぇ味、そしてあったけぇ温泉を、三郷で満喫!! ~ 2009年1月31日(土)・2月1日(日) イトーヨーカドー三郷店 西側駐車場(外環側) ドラ割「いわきフラガール&浜街道パス」のPRの為のイベントだそうです。
« ミニミニチョロQだ。 | トップページ | 野菜とヨーグルトにいちごで旨し。 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- おおみやバナナ新三郷駅前店を訪れた。新三郷に出来たバナナジュース専門店、飲みやすい味わいだ2020。(2020.08.03)
- 877Cafeのプレミアムバナナジュースと水出しコーヒーを味わう。三郷中央にあるミニカフェ店です2020。(2020.07.31)
- おおみやバナナ新三郷駅前店、2020年7月31日(金)プレオープン。三郷にもバナナジュース専門店を出店2020。(2020.07.23)
- 山田うどん食堂・赤パンチ定食を食べる。パンチの効いた辛さだね2020。(2020.07.11)
- おおみやバナナ東松戸店、バナナジュース専門店です。バナナと牛乳だけで作る自然な甘さと濃厚を味わった2020。(2020.06.06)
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- CYCLE PARK駐輪場「春の定期契約キャンペーン」、アンケートに答えるとQUOカードPayが抽選で当たる2023。(2023.03.23)
- におどり公園に咲く、べにしだれさくらを見に行ってきた2023。(2023.03.21)
- 二郷半領用水緑道に咲く、コヒガンザクラ・陽光・ハクモクレン2023。(2023.03.18)
- 三郷中央北通りに咲くハクモクレン2023。(2023.03.17)
「足湯ねた。」カテゴリの記事
- ハーブ庭園旅日記を訪れた。ハーブティーやハーブ足湯に癒される2016。(2016.10.18)
- 妻恋舟の湯、足湯を愉しみながら七尾湾を眺める2016。(2016.09.16)
- 道の駅あがつま峡を訪れた2015。(2015.04.27)
- 川越椿の蔵、椿の足湯でひと休み2015。(2015.02.15)
- ハーブ庭園旅日記を訪れた。ハーブティーやハーブ足湯に癒される2014。(2015.01.24)
コメント