4車線と4車線がつながる?2009。
景気的にはちょいと微妙な今日この頃であるが、地元においての道路建設は着々進んでいる???のようであるね。
都市計画道路新和吉川線の計画変更(埼玉県決定)によると、路線延長(560m)が追加された。三郷中央駅付近(新和一丁目)から県道29号草加流山線までの計画に延長して、市道采女線(新三郷ららシティ一丁目)までつなげるようだ。(延長約3560m)。あと、新和吉川線の4車線化が決定。
そうなると、采女線とプラスして、三郷中央駅と新三郷駅間がほぼ4車線でつながる事になるかも???。
開通したら、かなり移動時間が短縮できるね。ららシティ(ららぽーと・コストコ・IKEA)とのアクセスも少しはスムーズになるかな...。
【参照ソース】 埼玉県HPより(計画書・理由書・構想図)・三郷市HPより(構想図)
[2009.7.6追記] 2009年6月26日付で都市計画決定されました。(三郷市HPより)
« ぽっかぽかな週末だったね。 | トップページ | まずは大手門からスタートする2009。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- 三郷市の投票所入場券の送付方法が、はがきから封書に変わった。そして、投票所入場券が大きいサイズになった2024。(2024.10.17)
- 彦郷小学校前交差点が拡幅改良されて通りやすくなった2024。(2024.10.15)
- misato style 2023 ~ジャズとグルメの祭典~に行ってきた。(2024.10.10)
「道路ねた。」カテゴリの記事
- 彦郷小学校前交差点が拡幅改良されて通りやすくなった2024。(2024.10.15)
- 小谷堀橋、架け替え工事中2024。(2024.03.20)
- 三郷料金所スマートIC出口からの道路が切替されました2024。(2024.01.30)
- ピアラシティ(東)交差点付近道路切替。駒形橋が暫定開通しました2024。(2024.02.01)
- 三郷料金所スマートIC入口前側道の道路形状が変わります。2023年10月頃に切り替え。(2023.10.08)
コメント