出初式で一斉放水2009。
正月明けで1週間仕事したら、また3連休。ちょっと休みぼけかな。まぁ、ゆっくり休めました。
さて、2009年1月11日(日)午前10時より、三郷市消防出初式が行われた。ちょっと行ってみましたよ。
三郷市文化会館にて式典が行われた。
はしごに乗り、高い所で演技すごいなぁ。
この後は、消火実演が行われた。
文化会館駐車場には、消防関連の車両が大集合。
放水車やはしご車が出動して消火にとりかかった。
出初式と言えばやはり、クライマックスに行われる一斉放水だ。
勢い良く放水して、パチパチ拍手だ。
ここ最近は空気が乾燥しているので、火の元には十分に注意しないとね。
「平成21年三郷市消防出初式」 2009年1月11日(日) 10時~12時 三郷市文化会館、及び、早稲田公園駐車場
« 桜町陣屋跡に立ち寄った。 | トップページ | 糖類0でクリアリッチかい?。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- 早稲田中央通り、4月のツツジと5月のサツキが咲く風景2023。(2023.05.31)
- 三郷市文化会館の北側、サツキが咲く風景2023。(2023.05.30)
- 早稲田公園、サツキが咲く風景2023。(2023.05.26)
- みさと公園、サツキとスイレンとキショウブが咲く風景2023。(2023.05.24)
- マイスカイ交通三郷駅南口~金町駅南口線、2023年5月22日(月)より平日運行回数の減便となる。(2023.05.22)
「早稲田公園ねた。」カテゴリの記事
- 早稲田公園、サツキが咲く風景2023。(2023.05.26)
- 早稲田公園、桜・八重桜・藤・ツツジが咲く風景2023。(2023.04.12)
- 早稲田公園のイチョウ、黄葉見頃です2022。(2022.11.01)
- 早稲田公園、八重桜・藤・ツツジを見に行ってきた2022。(2022.04.22)
- 早稲田公園、桜を見に行ってきた2022。(2022.04.15)
「三郷市消防出初式ねた。」カテゴリの記事
- 令和5年三郷市消防出初式を見に行ってきた2023。(2023.01.09)
- 令和4年三郷市消防出初式を見に行ってきた2022。(2022.01.09)
- 令和2年三郷市消防出初式を見に行ってきた2020。(2020.01.13)
- 平成31年三郷市消防出初式を見に行ってきた2019。(2019.01.09)
- 平成30年三郷市消防出初式を観に行ってきた2018。(2018.01.08)
コメント