笠間PAに立ち寄った2008。
北関東自動車道の真岡IC~桜川筑西IC間が2008年12月20日に開通したが、その時に合わせて、笠間西IC~友部IC間に笠間パーキングエリアが開設された。
早速、立ち寄ってみた。
パーキングエリアは下り線側(友部IC方面)にある。上り線(笠間西IC方面)は本線の下をくぐりPAに入る。よって、上り線・下り線共通施設である。
小さなパーキングエリアだが、小奇麗な建物です。
手摺りもちゃんと設置されています。
この石みたいのは何だろう?。
桜も植樹されているようだ。春のシーズンには、桜の木の下でドライブ休憩か。
高速道路に桜前線のボードが設置されている。
茨城県と栃木県が繋がった北関東道。便利になったんじゃないかなぁ。
笠間PAは、軽食はないけれど、ちょっとした休憩場所だ。自動販売機や渋滞情報案内は有り。簡易的なPAってところだね。
« 明治神宮へ参拝に行ってきました2009。 | トップページ | 壬生PAに立ち寄った2008。 »
「道路ねた。」カテゴリの記事
- 彦郷小学校前交差点が拡幅改良されて通りやすくなった2024。(2024.10.15)
- 小谷堀橋、架け替え工事中2024。(2024.03.20)
- 三郷料金所スマートIC出口からの道路が切替されました2024。(2024.01.30)
- ピアラシティ(東)交差点付近道路切替。駒形橋が暫定開通しました2024。(2024.02.01)
- 三郷料金所スマートIC入口前側道の道路形状が変わります。2023年10月頃に切り替え。(2023.10.08)
「SA・PAねた。」カテゴリの記事
- 川口パーキングエリア、徒歩入場してみた2021。(2021.11.02)
- 川口ハイウェイオアシス、整備工事進行中。令和4年開業予定です2021。(2021.10.30)
- リンガー食堂首都高八潮PA店に行ってきた2020。2020年6月5日(金)にオープン。(2020.06.07)
- 午前の高坂SAを立ち寄った2015。(2015.04.14)
- 海老名SAに立ち寄り休憩2012。(2012.01.23)
コメント