« 三郷料金所スマートICからの通行料金を自作でまとめてみた2008。 | トップページ | お父サンタキャンペーンで壁紙ゲット。 »

2008年12月 5日 (金曜日)

光の祭典2008のイルミネーション見に行ってきた。

20081205_gate 今年で7回目を迎えた「光の祭典2008」を見にやって来ました。

 東武伊勢崎線竹ノ塚駅にやってきた。駅周辺には、いろいろとイルミネーションが飾られています。

 光のゲートがお出迎えだ。やさしい光の街にようこそ。

20081205_takenotsukast てっぺんにハートをつけた大きなツリーが、竹ノ塚駅の駅前ロータリーに!。高さ10mのツリーは15分ごとに色が変化するそうだ。

 ここから、メイン会場となる元淵江公園までの約1.2kmの道のりにも、街路樹にイルミネーションが飾られている。

20081205_tunel 元淵江公園にやってきました。

 まずは、天の川と流れ星のアーチだ。

 この、青色LEDのトンネルゲートをくぐっていくと...。

20081205_hikari1 ペガサスの森に、小さな光の小屋があり。

20081205_semi 多分、ホタルだよね...。セミじゃないよね...。

 生物園のイルミネーションだ。

20081205_piano さぁ、光のピアノを弾いてみよう。

20081205_train 光のSL機関車がシュッポシュッポだ。発車しま~す。

20081205_tree メインのイルミネーションと言えばコレ!。

 8本のメインツリーだ。

 20m級の木に飾られたイルミネーションは見事だ。時間で音楽を流しながら、色の変化が楽しめる。

 寒くなったが、こういうイルミネーション、見ているだけで気持ちが暖かくなるよ。ちなみに、昨年訪れた時の記事は「光の祭典2007@元淵江公園のイルミネーション見に行ってきました。」へどうぞ。

光の祭典2008」 ~I(アイラブ)地球 やさしい光の街へようこそ~ 平成20年11月28日(金)から12月25日(木)まで 竹ノ塚駅周辺および街路樹:17時から22時まで 元渕江公園会場:17時から21時まで

« 三郷料金所スマートICからの通行料金を自作でまとめてみた2008。 | トップページ | お父サンタキャンペーンで壁紙ゲット。 »

イルミネーション鑑賞ねた。」カテゴリの記事

足立区ねた。」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 光の祭典2008のイルミネーション見に行ってきた。:

« 三郷料金所スマートICからの通行料金を自作でまとめてみた2008。 | トップページ | お父サンタキャンペーンで壁紙ゲット。 »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

カテゴリー

無料ブログはココログ