光の祭典2008のイルミネーション見に行ってきた。
今年で7回目を迎えた「光の祭典2008」を見にやって来ました。
東武伊勢崎線竹ノ塚駅にやってきた。駅周辺には、いろいろとイルミネーションが飾られています。
光のゲートがお出迎えだ。やさしい光の街にようこそ。
てっぺんにハートをつけた大きなツリーが、竹ノ塚駅の駅前ロータリーに!。高さ10mのツリーは15分ごとに色が変化するそうだ。
ここから、メイン会場となる元淵江公園までの約1.2kmの道のりにも、街路樹にイルミネーションが飾られている。
まずは、天の川と流れ星のアーチだ。
この、青色LEDのトンネルゲートをくぐっていくと...。
生物園のイルミネーションだ。
8本のメインツリーだ。
20m級の木に飾られたイルミネーションは見事だ。時間で音楽を流しながら、色の変化が楽しめる。
寒くなったが、こういうイルミネーション、見ているだけで気持ちが暖かくなるよ。ちなみに、昨年訪れた時の記事は「光の祭典2007@元淵江公園のイルミネーション見に行ってきました。」へどうぞ。
「光の祭典2008」 ~I(アイラブ)地球 やさしい光の街へようこそ~ 平成20年11月28日(金)から12月25日(木)まで 竹ノ塚駅周辺および街路樹:17時から22時まで 元渕江公園会場:17時から21時まで
« 三郷料金所スマートICからの通行料金を自作でまとめてみた2008。 | トップページ | お父サンタキャンペーンで壁紙ゲット。 »
「イルミネーション鑑賞ねた。」カテゴリの記事
- におどり公園イルミネーションを観賞しに行ってきた2022。(2022.12.21)
- みさとイルミネーション2022、三郷駅前にてイルミネーションが点灯。(2022.11.23)
- 三郷駅前のイルミネーション、雪が積もる景色2022。(2022.01.12)
- におどり公園、夜の積もった雪景色2022。(2022.01.10)
- みさと団地センターモール商店街のイルミネーションを鑑賞してきた2021。(2021.12.23)
「足立区ねた。」カテゴリの記事
- あだち酒まつり、北千住駅東口周辺で、はしご酒してきた2019。(2019.10.27)
- 第41回足立の花火に行ってきた2019。(2019.07.21)
- 第37回足立の花火に行ってきた2015。(2015.07.19)
- 第8回Go!Go!TX下町ウォーキング(北千住駅→浅草駅)に参加してきた(2014.11.29)。(2014.12.20)
- 千住ほんちょう商店街~勝専寺~千住宿問屋場・貫目改所跡をぶらり2014。(2014.12.19)
« 三郷料金所スマートICからの通行料金を自作でまとめてみた2008。 | トップページ | お父サンタキャンペーンで壁紙ゲット。 »
コメント