« 首都高からPA商品券が届きました2008。 | トップページ | 常磐道三郷料金所スマートICを利用してみましたよ2008。 »

2008年12月22日 (月曜日)

開通した桜川筑西IC~真岡IC間を走行してきました。

20081222_kitakan 先週、歩いたところを今度は車で走行してきました。

 北関東自動車道真岡IC~桜川筑西IC間が、平成20年12月20日に開通しました。1週間前に開通前イベントで歩いた区間だが、今度は開通後のドライブ走行だ!。

20081222_tochigi 茨城県の桜川筑西ICを出発し、約2分程で大政山トンネルに入る。全長1610mのトンネルを越えると、栃木県だ!。

 ついに、北関東道は茨城県と栃木県がつながったね。

 

20081222_moukaic 桜川筑西ICから19.4km、約9分程で真岡ICに着く。やはり高速道路だと早いねぇ。

 2009年2月1日まで当開通区間を利用するとETCマイレージポイント25ポイント(最大200円分相当)がもらえるおためしキャンペーン実施中である。

 今回の開通で東北道と常磐道が、ついにつなガール♪。全線片側2車線で、まだ交通量は少ないので、快適に走行できるね。残りの群馬県~栃木県の区間平成23年度開通予定なのが待ち遠しいところだ。

 ちなみに、当区間を歩いた記事は「北関東道栃木~茨城間全通記念イベントふれあいウォークに行ってきました。」へどうぞ。

« 首都高からPA商品券が届きました2008。 | トップページ | 常磐道三郷料金所スマートICを利用してみましたよ2008。 »

道路ねた。」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 開通した桜川筑西IC~真岡IC間を走行してきました。:

« 首都高からPA商品券が届きました2008。 | トップページ | 常磐道三郷料金所スマートICを利用してみましたよ2008。 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ