« 流山おおたかの森ウィンターファンタジア2008のイルミネーション。 | トップページ | 第3回埼玉B級ご当地グルメ王決定戦inうまいぞ西川口に行ってきました2008。 »

2008年11月24日 (月曜日)

埼玉西武ライオンズ“日本一”優勝パレードを見に行ってきた2008。

20081124_watanabe 西武球団発足30周年で初めての優勝パレードが本拠地のある所沢で行われた。あの黄金時期でもパレードは行われなかったからね。

 やっぱり生で見たいので、行ってきましたよ。

 沿道はファンでぎっしり。ちょっとした隙間を探して、選手達パレードやってくるのを待ちました。

 オープンカーに乗ってやってきた、渡辺久信監督。就任1年目の新人監督だけど、見事4年ぶりの日本一をゲット。ナベQ様々です。隣席には、後藤高志オーナー。

20081124_tokorozawast 11時前に西武線所沢駅に到着した。西口改札口は大混雑だ。

 改札口を出て、右方向(プロペ通り)へ進んでいくよう誘導された。

 それにしても、すごい混雑だ。

20081124_ekimae 出発前の挨拶が行われる駅前西口広場。

 まずは、ここでまず場所を構えようと思っていたが、この状況じゃ無理だ。

 なので、パレードの沿道へ向かう。

20081124_ueda_touma パレード、最初のオープンカーに乗ってきたのは、上田清司埼玉県知事と当麻よし子所沢市長。

 

20081124_akada 渡辺監督の後の3台目のオープンカーは、赤田将吾選手会長。

 隣席には、小林信次球団社長。

 パレードが通る沿道は、片側1車線の少し狭めな道だ。

 だから、結構近い距離で写真がとれる。

 

 

 

20081124_mitsui 選手達は、2階建てのオープンバスで参上。全3台。

 1台目には、先頭に三井浩二投手が手をふる。

 3番目に西口文也投手も。

 

 

 

20081124_nakaji 2台目には、中島裕之選手・石井一久投手・岸孝之投手が。後席にコバトンを持った星野智樹投手も。

 日陰になっちゃって、顔が暗く写ってしまった。

 3台目には、涌井秀章投手や片岡易之選手、G.G.佐藤選手らが。

20081124_leo_lina この後、場所を移動しパレードゴール付近へ。

 パレードの先頭は、レオ&ライナ。

 そして、Blue Windsのみなさん。

20081124_takagi_taisei こういう時にも、ちゃんと高木大成さんもいます。

 球団職員営業部として、よく球場でお目見えするわけで...。

 

 

 

20081124_bus1 再び、選手達の乗ったバスが通る。

 

 

 

20081124_hoashi 1台目の反対側には、左腕エース帆足和幸投手ら。

 

 

 

 

20081124_hosokawa 2台目には、守備の司令塔である細川亨捕手ら。

 

 

 

 

 

20081124_hirao 3台目には、日本シリーズ大活躍の平尾博嗣選手ら。

 

 

 

20081124_poster 球団初の優勝パレードに約7万人のファンであふれかえったそうだ。ものすごい人だったからなぁ。

 家に帰宅してからは、録画をしておいたテレ玉の優勝パレード特番をみたよ。

 2008年は本当にいいシーズンだった。来年も連覇へ向けて頑張って欲しいものであるね。

「埼玉西武ライオンズ“日本一”優勝パレード」 2008年11月23日(日) 11時~12時 所沢駅西口駅前→元町交差点まで約1.2km

« 流山おおたかの森ウィンターファンタジア2008のイルミネーション。 | トップページ | 第3回埼玉B級ご当地グルメ王決定戦inうまいぞ西川口に行ってきました2008。 »

埼玉西武ライオンズねた。」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 流山おおたかの森ウィンターファンタジア2008のイルミネーション。 | トップページ | 第3回埼玉B級ご当地グルメ王決定戦inうまいぞ西川口に行ってきました2008。 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ