みさとイルミネーション2008。
今年もやってきました。JR武蔵野線三郷駅前にイルミネーションが綺麗に彩られています。
北口の時計台に飾られたイルミネーションは今年もすごいです。
東京タワーやピカチュウは今年も健在。
今年も少しバージョンアップしているのかな?。
29日17時30分頃から始まった点灯式。昨年は南口ロータリーで行われたが、今年は北口ロータリーで行われた。
今年も、もしかしたらと少し期待していたが、丸山弁護士はいらっしゃらなかったね。(昨年は来てくれのだが)。
北口ロータリーでは、MISATO MUSIC MATESによるジャズ演奏があり。
駅前の通りには、多くの観客が聞き入っていた。
ソーセージ(\100)や焼き鳥(\100)、焼きそば(\200)などを頂いた。
こちらも、綺麗です。
雪だるまがいい感じです。
三郷駅北口交差点・自転車置き場付近から、三郷駅方向への写真。
また違った感じに見れて、いいかも。
これから、1ヵ月半の間、帰宅したときに綺麗なイルミネーションで和ませてくれますね。
「みさとイルミネーション2008」 JR武蔵野線三郷駅前 南口広場・北口広場 点灯期間 2008年11月29日(土)~2009年1月15日(木) 17時~23時
ちなみに過去の記事は、「みさとイルミネーション2007。」、「三郷駅前のイルミネーション2006。」、「三郷駅南口ロータリーのイルミネーション2005。」へどうぞ。
« Christmas Nights in 南流山 2008 のイルミネーション。 | トップページ | 東武ファンフェスタ2008に行ってきた。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- CYCLE PARK駐輪場「春の定期契約キャンペーン」、アンケートに答えるとQUOカードPayが抽選で当たる2023。(2023.03.23)
- におどり公園に咲く、べにしだれさくらを見に行ってきた2023。(2023.03.21)
- 二郷半領用水緑道に咲く、コヒガンザクラ・陽光・ハクモクレン2023。(2023.03.18)
- 三郷中央北通りに咲くハクモクレン2023。(2023.03.17)
- みさと公園のハナモモを見に行ってきた2023。(2023.03.16)
「JR三郷駅ねた。」カテゴリの記事
- CYCLE PARK駐輪場「春の定期契約キャンペーン」、アンケートに答えるとQUOカードPayが抽選で当たる2023。(2023.03.23)
- 東武バス三郷駅~流通団地線、土日祝時刻改正。2023年3月4日(土)より。(2023.02.24)
- 武蔵野線Fスタンプラリー、三郷駅とみさとの風ひろばのデジタルスタンプ2023。(2023.02.13)
- 武蔵野線Fスタンプラリー、スタンプスポットに三郷駅やみさとの風ひろばが含まれます2023。(2023.01.30)
- 大衆割烹・居酒屋やっちゃば三郷店、呑み食べ納めしてきた2023。(2023.01.23)
「イルミネーション鑑賞ねた。」カテゴリの記事
- におどり公園イルミネーションを観賞しに行ってきた2022。(2022.12.21)
- みさとイルミネーション2022、三郷駅前にてイルミネーションが点灯。(2022.11.23)
- 三郷駅前のイルミネーション、雪が積もる景色2022。(2022.01.12)
- におどり公園、夜の積もった雪景色2022。(2022.01.10)
- みさと団地センターモール商店街のイルミネーションを鑑賞してきた2021。(2021.12.23)
« Christmas Nights in 南流山 2008 のイルミネーション。 | トップページ | 東武ファンフェスタ2008に行ってきた。 »
コメント