第22回三郷市民まつりに行ってきた2008。
3連休の最終日。曇り空でちょっとだけ肌寒いかな。そんな中、第22回三郷市民まつりが行われました。
パレードを見ようかと思っていたけど、既に丹後小学校に戻っていた。時間ミスっちゃったな。
会場となる早稲田公園・文化会館は、多くの人で一杯だ。
今回は、そば200円、コロッケ2個100円、フランクフルト150円をゲット。
そばやコロッケは大行列。どちらも20分くらい並んだかなぁ。並んでいる途中うどんが売り切れで残念。
安くておいしく頂いた。
そんな中、ニュージーランドブースで売っていた、MONTEITH’S BLACK(モンティース・ブラック)330ml瓶を購入。300円。
これは、黒ビールです。これは、初めて飲むビールだ。ぷはぁ。こりゃいいです。
ソーレ。
「第41回三郷市民文化祭」2008年11月2日(日)~3日(月) 「第22回三郷市民まつり」2008年11月3日(祝月・文化の日) 三郷市文化会館周辺
« 2008年11月11日飯島興業バス新三郷駅西口~三郷駅南口線時刻改正。 | トップページ | 第7回流鉄の鉄道の日!!に行って来た2008。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- 三郷市役所の南側市民広場、桜とべにしだれ桜と八重桜が咲く風景2022。(2022.05.19)
- みさと公園、ツツジとネモフィラが咲く風景2022。(2022.05.12)
- 東武バス 三07系統 新三郷北循環線 2022年5月21日(土) 時刻改正のお知らせ。(2022.05.11)
- うぐいす公園、桜・八重桜・ツツジが咲く風景2022。(2022.05.10)
- まつのき公園、桜咲く風景2022。(2022.05.07)
「早稲田公園ねた。」カテゴリの記事
- 早稲田公園、八重桜・藤・ツツジを見に行ってきた2022。(2022.04.22)
- 早稲田公園、桜を見に行ってきた2022。(2022.04.15)
- 早稲田公園、雪が積もった景色2022。(2022.01.14)
- 早稲田公園の黄葉景観2021。(2021.11.20)
- 早稲田公園に咲く、藤とツツジ2021。(2021.04.20)
« 2008年11月11日飯島興業バス新三郷駅西口~三郷駅南口線時刻改正。 | トップページ | 第7回流鉄の鉄道の日!!に行って来た2008。 »
コメント