« ふれあい松伏フェスティバル2008に行ってみた。 | トップページ | ライオンズ、日本シリーズ進出に王手。 »

2008年10月21日 (火曜日)

駅の発車標に行き先を追記して掲示。

20081021_misatost いつ頃掲示したのかなぁ...。JR武蔵野線の三郷駅改札口にある発車標の下に、ホーム別行き先・方面を追記されたものが掲示されていた。

 まっ、とりあえず写真をパチリ。

 ローマ字での表示も対応しているね。

20081021_misatost_infohome1 まずは、1番線(上りホーム)。発車標には、南浦和・西国分寺・府中本町方面となっていて、掲示には、新三郷・吉川・越谷レイクタウン・南越谷(東武鉄道伊勢崎線)が書かれている。

 

20081021_misatost_infohome2 2番線(下りホーム)。発車標には、新松戸・西船橋・東京方面となっていて、掲示には、南流山(つくばEX)・新松戸(常磐緩行線)・新八柱(新京成電鉄)・東松戸(北総鉄道)と書かれている。

« ふれあい松伏フェスティバル2008に行ってみた。 | トップページ | ライオンズ、日本シリーズ進出に王手。 »

JR三郷駅ねた。」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 駅の発車標に行き先を追記して掲示。:

« ふれあい松伏フェスティバル2008に行ってみた。 | トップページ | ライオンズ、日本シリーズ進出に王手。 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ