新三郷駅西口新バスターミナル供用開始。
JR武蔵野線新三郷駅西口の駅前ロータリーが工事中でしたが、2008年10月23日(木)よりリニューアルして供用開始されました。
駅前の立体横断施設(ペデストリアンデッキ)はもう少しで利用できるようだ。
エレベーターもついているようだし。
新しいバスターミナルは、三郷中央駅みたいにやや円形沿いにバス停を設置した配置になっている。
ちゃんと屋根もついているしね。
新三郷駅西口駅前広場は、綺麗になりました。少し広々とした感のある。
駅東口はそのままなのかなぁ。
バス停は、時計回りに、①東武バス新三郷北循環・②東武バス金町駅行き・③東武バス新三郷南循環・④メートー観光吉川駅南口行き・⑤飯島興業三郷駅南口行き・⑥マイスカイ交通三郷中央駅行きとなっている。
ちなみに、駅改札口からの立体横断施設(ペデストリアンデッキ)は、平成20年11月5日(水)12時開通の予定だそうです。
話しが変わりまして。東武バス松戸駅~三郷団地線・京成バス松戸駅~戸ヶ崎操車場線の「有料橋入口」バス停が「上葛飾橋入口」と名称が変更される。2008年10月26日(日)から。有料道路が無料化される為。無料化に伴い、松戸駅~地蔵前間と鎌倉~上葛飾橋入口間の区間で10円~20円運賃値下げとなる。
« 「めくってラッキー。あつめてハッピー。」キャンペーン実施中です。 | トップページ | コスモスまつりinまつぶし緑の丘公園に行ってみました2008。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- はまなす公園の桜景観2021。(2021.04.21)
- 早稲田公園に咲く、藤とツツジ2021。(2021.04.20)
- MISATOトヨダフェスティバルに行ってきた2021。(2021.04.19)
- 三郷流山橋有料道路(仮称)の三郷市側工事風景。橋桁架設・橋脚建設・前間交差点改良の工事中2021。(2021.04.18)
- 戸ヶ崎香取神社の境内に咲く桜を眺める2021。(2021.04.17)
「三郷市路線バスねた。」カテゴリの記事
- 東武バス三郷金町線2021年3月29日(月)時刻改正のお知らせ。(2021.03.14)
- 三郷市内の路線バス、感染症対策によりダイヤ変更する路線リスト2020。(2020.04.12)
- マイスカイ交通M31系統(新三郷駅東口~三郷駅北口線)2020年2月29日(土)時刻変更で土日減便。(2020.02.22)
- 東武バス金52系統(金町駅~みさと団地線)2020年2月25日(火)一部ダイヤ改正で平日減便。(2020.02.22)
- マイスカイ交通・京成タウンバス金町線、高州3丁目付近迂回運行で、約3カ月半バス停3か所休止し、その間仮バス停を設置する2020。(2020.02.19)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 新三郷駅西口新バスターミナル供用開始。:
» 日曜日から、「無料」! [T’s recommend −僕の「それ魅力!」2]
今度の日曜日(10/26)午前0時から、(三郷市と松戸市を結んでいる)松戸三郷有料道路は無料で通行出来るようになります。 これに伴い、有料道路を通る東武バスの松戸駅〜三郷中央駅・三郷市役所(市役所入口)・三郷団地線と京成バスの松戸駅〜戸ケ崎操車場線のバス停名と... [続きを読む]
« 「めくってラッキー。あつめてハッピー。」キャンペーン実施中です。 | トップページ | コスモスまつりinまつぶし緑の丘公園に行ってみました2008。 »
コメント