凄いよ!Googleマップのストリートビュー。
今朝、友人からメールが飛び込んできた。「ストリートビューで自宅を見てみてよ!」って。「これは、凄いよ!!」と連絡が来たので、昼休みにアクセスしてみた。
Googleマップにアクセスし、自宅前を検索。そして、「ストリートビュー」をクリックしたら、...。その地点の景色画像が表示された。Oh...!。360度景色が回転できる。拡大もできる。そして、表示地点を移動もできる!!!。いゃあ、これは驚愕ですよ。
ストリートビューは、2008年8月5日から利用開始された。現在、表示対応地域は、東京近郊(国道16号線内)や大阪、兵庫、京都、仙台などに対応しているそうだ。ちなみに、自宅のある三郷市では、鉄道3駅周辺の他、三郷団地、彦成、早稲田周辺は細かい道まで表示が可能。表示対応道路は、青色のラインが描画されている。グーグルマップの航空写真でもすごいと思ったのに、ストリートビューは凄すぎる。なんたって、自宅の窓のカーテンはばっちし写っているし、駐車場に止めてある私の車も表示される。う~ん、ちょっと恐ろしいかも...。
一応、ブログにも貼り付けられるので、何箇所か表示させてみた。(画像が表示されない時は、「大きな地図で見る」をクリックしてみて下さい。アクセス数が多い場合やセキュリティで表示されない場合がある。) ドラッグしたり、矢印や目盛りを動かしてみよう!。景色が思うように変わり、この凄さにビックリするよ。
JR武蔵野線 三郷駅 (北口)
JR武蔵野線 新三郷駅 (西口)
つくばエクスプレス 三郷中央駅
丹後小入口交差点
早稲田循環の東武バスも写っている。前へ移動すればもっとちゃんと見られるよ。両サイドに、マツモトキヨシとおっ母さん食品館もバッチシ表示。
それにしても、Google恐るべし。次の週末、Google Mapsのストリートビューで、観光地などいろんな所に訪れてみるかな。
追記 4つのGoogleストリートビューを貼り付けてありますが、今のところ、画像が表示される確率がかなり低いです。「現在サーバーがビジー状態のため、ストリートビューを利用できません。しばらくしてからもう一度お試しください。」との事。タイミングが良ければ表示されますので、表示できたら、マウスを使って景色をグルグルと動かしてみて下さいね。残念ながら、表示しない場合は、「大きな地図を見る」のリンクをクリックし、Googleマップを起動させて下さい。当分の間はストリートビューへのアクセスが多いから、なかなか表示されないだろうね。う~む、凄まじきストリートビュー!。
« 埼玉西武ライオンズCSマジック「37」点灯!。 | トップページ | ファミマ、ホワイト計画’08夏。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- 泡あわ×ボンBONに行ってきた。泡まみれになる泡フェスだ2022。(2022.08.15)
- 大広戸町会納涼会に立ち寄ってみた2022。(2022.08.09)
- クレヨンしんちゃん まるごとさいたま! QRスタンプラリー。三郷市のスタンプは郷剛太郎!2022。(2022.07.31)
- 三郷駅改札口外に三郷市市制施行50周年フロアポスターが設置されました2022。(2022.07.16)
- バルーチョ三郷店にて、食べ納めしてきた2022。(2022.07.15)
「TX三郷中央駅ねた。」カテゴリの記事
- におどり公園鯉のぼり川渡し。第二大場川上に鯉のぼりが泳ぐ2022。(2022.05.06)
- ちょうちんで彩る川辺の桜。におどり公園に提灯が灯り夜桜が楽しめる2022。(2022.04.01)
- におどり公園、べにしだれさくらを見に行ってきた2022。(2022.03.28)
- 三郷中央駅、夜の雪景色2022。(2022.01.11)
- 三郷中央駅1番線下りエスカレーターは保守点検で使用停止中2021。(2021.12.18)
「JR三郷駅ねた。」カテゴリの記事
- 三郷駅改札口外に三郷市市制施行50周年フロアポスターが設置されました2022。(2022.07.16)
- バルーチョ三郷店にて、食べ納めしてきた2022。(2022.07.15)
- 江戸川土手(みさとの風ひろば)の雪景色2022。(2022.01.21)
- JR武蔵野線三郷駅の雪景色2022。(2022.01.13)
- 三郷駅前のイルミネーション、雪が積もる景色2022。(2022.01.12)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 凄いよ!Googleマップのストリートビュー。:
» 東京仮想散歩「ストリートビュー」 [武蔵小山で働く社長のココだけの話(仮)│株式会社グレープサテライト│ECソリューションとTシャツの価値を提供するクリエイティブカンパニー]
Google マップ日本版にも「ストリートビュー(Street View)」機能が追加されました。こちらの画像は私が住んでいるマンション。どうやら建築途中のようです。この辺の時差による人間臭さはご愛嬌?各方面で論議を呼んでいる諸問題は米国でリリース時に散々語り尽... [続きを読む]
コメント