特急ドーム78号で帰る2008。
夏休み最後の本拠地最終戦、埼玉西武ライオンズvs東北楽天ゴールデンイーグルス第18回戦はなんとか逃げ切り、5対4でライオンズ勝利。これで優勝マジック22だ。それにしても、8回の無死満塁、9回の2死満塁はよくしのいだな...。
さて、先日西武ドームで野球観戦し、ちょうどタイミングよく特急に乗ることができた。一度は乗ってみたかったので...。
試合が21時15分頃に終わった。ヒーローインタビューをちょいと見て、駅へ向かった。念願の初乗車です。
それは、西武球場前駅から池袋駅へ向かう特急ドーム78号です。レッドアロー号でゆったり着席。西武球場前駅6番ホームから21時30分発。途中、所沢駅のみ停車して池袋駅に22時07分に到着する。特急料金は350円である。
車内は空いていた。まぁ、リクライニングシートで移動できるのは快適だね。
この後、ライオンズは、3カード連続でビジターとなる。着々とマジックを減らしていってもらいますかね。
« おかわり君がおかわりして快勝!。 | トップページ | “acure”自販機限定Suica ポイントキャンペーン。 »
「鉄道ねた。」カテゴリの記事
- 流鉄トレインマーケットに行ってきた2022。(2022.03.20)
- JR武蔵野線三郷駅の雪景色2022。(2022.01.13)
- 新井宿駅を訪れた。埼玉高速鉄道埼玉スタジアム線の駅2021。(2021.11.13)
- 新三郷駅付近の武蔵野線と桜並木の風景2021。(2021.04.15)
- さよならJR武蔵野線205系。三郷市内での車両撮影フォト2020。(2020.10.25)
コメント
« おかわり君がおかわりして快勝!。 | トップページ | “acure”自販機限定Suica ポイントキャンペーン。 »
大宮行きの直通列車が欲しい。
埼玉西武ライオンズなんだから、もっと県東部のアクセス良くしてくれ。
投稿: ブラゼル号 | 2008年8月29日 (金曜日) 13時47分
JR武蔵野線を直通する列車があると面白いんだけどね
。いつも秋津駅~新秋津駅の徒歩移動はちょっとなぁと思う...。
自宅から西武線で電車通勤しているブラゼル選手と一緒の列車に一度は乗ってみたいな。西武ドームへね。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2008年8月29日 (金曜日) 16時24分