小松菜うどん&小松菜餃子で小松菜づくし。
先日行われた地元のイベントでグルメを堪能。その中で、小松菜を使った料理を頂くことに。
三郷市は小松菜の収穫量が県内第2位なんだそうだ。
まずは、小松菜うどん。麺に小松菜が練りこまれているのか、薄い緑色です。
一番の目当てだったのが、小松菜餃子。餃子好きには食べてみたかった1品だ。
注文してから焼くそうで。20分程待って、焼きたてGet。
小松菜をふんだんに使っているようだ。具も小松菜入りだが、皮となる生地にも緑色なので小松菜が練りこんでいるようだ。
引き締まった食感?。皮は少し厚めでちょいもち感はあるものの固めだ。
こちらは、ビール片手に頂いた。
今後は小松菜を使ったいろんな料理が他にもでてくるようです。楽しみにしていましょうかな。
ちなみに、今回訪れたイベントのレポ(記事)は、「misato style 2008に行ってきた。」へどうぞ。
« misato style 2008に行ってきた。 | トップページ | 出店のグルメは楽しみだ。 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- おおみやバナナ新三郷駅前店を訪れた。新三郷に出来たバナナジュース専門店、飲みやすい味わいだ2020。(2020.08.03)
- 877Cafeのプレミアムバナナジュースと水出しコーヒーを味わう。三郷中央にあるミニカフェ店です2020。(2020.07.31)
- おおみやバナナ新三郷駅前店、2020年7月31日(金)プレオープン。三郷にもバナナジュース専門店を出店2020。(2020.07.23)
- 山田うどん食堂・赤パンチ定食を食べる。パンチの効いた辛さだね2020。(2020.07.11)
- おおみやバナナ東松戸店、バナナジュース専門店です。バナナと牛乳だけで作る自然な甘さと濃厚を味わった2020。(2020.06.06)
コメント