狭山PA(内回り)に行ってみた2008。
圏央道で初めてのパーキングエリアが誕生しました。圏央道入間IC~狭山日高IC間に、2008年7月18日オープンした狭山パーキングエリアです。
という事なので、訪れてみました。これまた、綺麗なPAです。
飲食店として、Gooz Express(グーツエクスプレス)が出店されている。コンビニ・スリーエフ、高速道路初出店のお店。スリーエフなので、SuicaやEdyが利用可能。
セルフスタイルコーナーでは、いれたてコーヒーを自分流に楽しめるのが特徴だ。数種類あるコーヒーを自分でいれ、ミルクなども好みで入れて、レジで清算。
う~む、洒落ています。
コーヒーとおにぎりとシュークリームの3ショット。
驚きメニューは、爆弾おにぎり。でかいっす。
bakuDanおにぎり「マヨチキン」(\250)を購入。チキン・キムチ・マヨネーズのコンビネーションだ。1個で食い応え十分だ!。
外は緑芝生の中にベンチがあるので、天気がいい時は、ここでのんびりするのも良いかもね。
この後、三井アウトレットパーク入間に行くドライバーも多い事でしょう。先の入間IC出口から渋滞にはまるので、ここで1息休憩するとちょうど良いブレイクポイントになると思うね。
« TX増備車両が運用開始されました。 | トップページ | 狭山PA(外回り)に行ってみた2008。 »
「道路ねた。」カテゴリの記事
- 彦郷小学校前交差点が拡幅改良されて通りやすくなった2024。(2024.10.15)
- 小谷堀橋、架け替え工事中2024。(2024.03.20)
- 三郷料金所スマートIC出口からの道路が切替されました2024。(2024.01.30)
- ピアラシティ(東)交差点付近道路切替。駒形橋が暫定開通しました2024。(2024.02.01)
- 三郷料金所スマートIC入口前側道の道路形状が変わります。2023年10月頃に切り替え。(2023.10.08)
「SA・PAねた。」カテゴリの記事
- 川口パーキングエリア、徒歩入場してみた2021。(2021.11.02)
- 川口ハイウェイオアシス、整備工事進行中。令和4年開業予定です2021。(2021.10.30)
- リンガー食堂首都高八潮PA店に行ってきた2020。2020年6月5日(金)にオープン。(2020.06.07)
- 午前の高坂SAを立ち寄った2015。(2015.04.14)
- 海老名SAに立ち寄り休憩2012。(2012.01.23)
コメント