やっと、自宅~最寄り駅間の路線バスにPASMOが導入されます。
首都圏の私鉄やバスで利用できるIC乗車カード「PASMO」が2007年3月18日に運用開始されて、約1年がたちました。早いものだねぇ。鉄道は開始当初から利用できたが、バスに関しては順次取り扱い開始となっていた。
で、自宅~最寄駅までの路線バスをたまに通勤時や休日などに利用しているが、その路線にもようやくPASMO取り扱い開始の案内がされました。ついにです。
利用している、東武バス三郷中央駅~三郷駅北口~早稲田循環・吉川車庫線に平成20年6月を目途にPASMO・Suicaが使えるようになる。まもなくだね♪。
ちなみに、今回発表された東武バスのPASMO取り扱い開始に、平成20年6月を目途に、草加営業事務所・八潮営業所・吉川営業所で、平成20年8月を目途に、岩槻営業所・天沼営業所でPASMO取り扱い開始される。
追記(2008.05.28) 東武バス 草加営業所・八潮営業所・吉川営業所管内において、2008年06月28日(土)より、PASMO・Suicaの運用開始される旨が発表されました。
« お伊勢参りの後は、おはらい町・おかげ横丁を散策2008。 | トップページ | 観音像を岩窟に納められている岩室観音2008。 »
「三郷市路線バスねた。」カテゴリの記事
- 東武バス 三07系統 新三郷北循環線 2022年5月21日(土) 時刻改正のお知らせ。(2022.05.11)
- 東武バス松04系統松戸駅西口~八潮駅南口線(新中川橋経由)、2022年4月4日(月)から一部運休。(2022.04.03)
- 三郷市戸ヶ崎・栄地域の路線バスに関する市民アンケート調査2022。(2022.02.13)
- マイスカイ交通、三郷市市制施行50周年記念ラッピングバスが運行開始されました2022。(2022.01.16)
- マイスカイ交通ピアラシティ線と早稲田線の運賃改定。2021年12月1日(水)より。(2021.12.12)
コメント
« お伊勢参りの後は、おはらい町・おかげ横丁を散策2008。 | トップページ | 観音像を岩窟に納められている岩室観音2008。 »
久しぶりにみたらなかなか賑わってますね
相変わらずで何より
個人的な話で恐縮ですが、内定ゲッツ
オススメの店知りませんか?&さし飲みいかが?
投稿: 明生 | 2008年4月19日 (土曜日) 03時23分
こんにちは
。
内定おめでとう
。さし飲み返り討ちだな。(笑・冗談だよ..)
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2008年4月19日 (土曜日) 18時30分
はじめまして、突然の質問失礼いたします。
早稲田近辺に転居を考えており、いろいろ情報を集めています。
そこでこちらのブログが検索で出てきたため、質問させていただいております。
通勤にバスも考えているのですが、交通事情はどうなのでしょうか?
朝は時間通りに運行しますか?雨などの天候に左右されますでしょうか?三郷中央駅から来るとなると、やはり時間通りではなさそうな気がしています。
また、駅までの道は渋滞するのでしょうか?
いろいろ聞いてしまって申し訳ありません。
お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。
投稿: にゃんこ | 2008年5月 9日 (金曜日) 23時00分
にゃんこさん、はじめまして。コメントありがとうございます。
個人的な所見ですが、早稲田地区(早稲田団地)→三郷駅への路線バス平日朝通勤事情は良い方だと思う。
通勤時間帯に定時運行は難しいにしても、6~10分おきに運行されているので、いわゆる全くバスがこないという状況はない。少し待てば、とりあえずバスがくる。昔は三郷中央駅発着便と混在していて、便により大幅な乱れがあったが、2006年12月のダイヤ改正で通勤時間帯のほとんどの便が三郷駅止まりにした為に運行が安定するようになった。
駅前の道路渋滞による遅延も、2008年2月に道路3車線化工事が完了したおかげで、現在はかなりスムーズな運行だ。雨での影響もあまり受けなくなった。(雨で乗客増の為の遅延がたまにある程度)。この車線増線の影響はかなり大きいと思う。最近は駅前早稲田中央通りにおいて、大きな渋滞をほとんど見る事がない。
私はたまに雨の時などバスを利用する程度で、基本は自転車通勤だ。三郷駅~早稲田地区は約1~2km弱だから、バス・自転車・徒歩とどれかを選択できる距離なので、住むにはいいところだと思いますよ。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2008年5月10日 (土曜日) 01時23分
管理人さま
とても詳しいお返事、どうもありがとうございます!
あんまり心配することはなさそうですね。
早稲田辺りは公園も多いようで、環境はとても良さそうですね。
前向きに検討したいと思います。
本当にありがとうございました!
投稿: にゃんこ | 2008年5月11日 (日曜日) 01時38分
にゃんこさん、返答ありがとうございます。
近くには公園が点在しているし、江戸川土手もあるしね。のんびりするにはいいかも。
イトーヨーカドーやビバホーム等のピアラシティが出来たし、今後は、常磐道三郷料金所スマートICの開設や、IKEAやららぽーと、コストコ等の新三郷ららシティがオープンするしと、住んでる私も楽しみですね。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2008年5月11日 (日曜日) 12時35分