TJライナー乗りたかったな。
坂戸IC・川島ICのイベントに行く前に、池袋駅に寄りました。なぜなら、...。
2008年3月23日(日)は、「TJライナー」愛称決定イベントが行われました。東武東上線が2008年6月(予定)から座って帰宅できる新ライナーが運転開始される。その愛称がTJライナーと決定したところで、試乗会が催されました。事前に応募申し込みしていたんだけどね...。残念ながらダメだった。なので、とりあえず見てみようと思い行ってみた訳で。
2番線に9時33分発、臨時列車の森林公園行きとして既に到着していた。新型50090系という車両を使用。
駅後方部には、多くの人が撮影でちょっとごった返す。
TJライナー 2008.6 DEBUT!と描かれたヘッドマークをつけている。
当選された方たちが続々と車内の中へ。なんとも嬉しそうである。
運転開始されるのが今年の6月の予定なので、まっ、その頃にでも乗ってみたいね。
さてさて、話しを変えて、当ココログのお知らせ。2008年3月25日(火)15時~翌日26日(水)11時までの約21時間、メンテナンスが実施されます。なので、次回の投稿は明日夜かあさっての予定。閲覧は通常通り見る事ができますよ。
« 圏央道ウォークフェスタ2008に行ってきました。 | トップページ | 東武東上線車両撮影会イベントに行ってきました。 »
「鉄道ねた。」カテゴリの記事
- 流鉄トレインマーケットに行ってきた2022。(2022.03.20)
- JR武蔵野線三郷駅の雪景色2022。(2022.01.13)
- 新井宿駅を訪れた。埼玉高速鉄道埼玉スタジアム線の駅2021。(2021.11.13)
- 新三郷駅付近の武蔵野線と桜並木の風景2021。(2021.04.15)
- さよならJR武蔵野線205系。三郷市内での車両撮影フォト2020。(2020.10.25)
« 圏央道ウォークフェスタ2008に行ってきました。 | トップページ | 東武東上線車両撮影会イベントに行ってきました。 »
コメント