Suica電子マネーでコカ・コーラが買える2008。
JR駅構内やホームに設置されている飲料自動販売機には、Suica対応が増えたので、財布いらずで購入できて便利ですよね。Suicaポイントも貯まるし..。
さてさて、コカ・コーラの自動販売機にもSuica対応の販売機を設置していくそうです。ソースはこれ(Coca-Cola)とこれ(JR)。こうなると、外にいても財布いらずだな。設置は2009年からだそうです。
先日発表があったが、モバイルSuicaで新幹線タッチ&ゴーができるようになる。3月15日から。しかも、自由席料金よりも安く指定席に乗車できるってところがそそります。ソースはこちら。
さらに、えきねっとIDと連携して、1つのID、My JR-EAST IDの運用が開始されるそうだ。ソースはこちら。。えきねっとも新しく変わるようで。指定席区間と乗車券区間別々に購入できるようになり、えきねっとポイントの有効期間が2年に延長されたり。とても助かるサービスが追加された。ソースはこちら。
なんか、ますます、携帯電話をかざすだけで楽々決済ができるようになるなぁ。。(その分セキュリティ面でちょっと心配だけどね)。
« 三郷駅北口交差点、早稲田中央通り側3車線化工事完了2008。 | トップページ | 東武鉄道HPリニューアルでちょっと重い?2008。 »
「Suicaねた。」カテゴリの記事
- ららぽーと新三郷×Suicaおトクキャーンペーン(2011年1月)。(2011.01.16)
- Suicaハンドタオルが当たったぞ。(2010.02.16)
- acure自販機のSuica受信部がリニューアル?。(2010.01.30)
- SuicaオリジナルペンギンクリップGet。(2010.01.27)
- Suicaポイントクラブ、利用者範囲拡大します。(2010.01.08)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: Suica電子マネーでコカ・コーラが買える2008。:
» [電子マネー][Suica][Edy]コカ・コーラの自販機で、SuicaとEdyの使用可能に [しょうちゃんのMYSKY通信]
18日の日本コカ・コーラ社などのプレスリリースで、現在、日本コカ・コーラの「Cmode」とNTTドコモの「iD」が使える複数電子マネー対応自販機で、JR東日本の「Suica」とビットワレットの「Edy」が使用可能に。Suicaは2009年1月から、Edyは試験稼動が2008年4月から。 小... [続きを読む]
« 三郷駅北口交差点、早稲田中央通り側3車線化工事完了2008。 | トップページ | 東武鉄道HPリニューアルでちょっと重い?2008。 »
コメント