ピアラシティへはバスでという実証実験が行われる2007。
ピアラシティに行くならバスが超お得!!というコピーで、またまた買い物バス実証実験が行われます。
2006年春に、Misato Bus iC CardというICカードを利用して似たような実証実験が行われた。(その時の記事は「三郷ICバスカードを利用してみました♪。」へ)。
で、今回、2007年12月15日~2008年2月17日までの土日祝と年末年始を実証期間とし、ピアラシティへバスを利用すると、様々な特典が受けられるという企画。三郷市と国土交通省関東運輸局共同で、公共交通活性化総合プログラムの一環で行われるそうです。
【ピアラシティ内でお得】
ピアラシティで降車する際に「バス乗車証明書」を乗務員から受け取り、その証明書で指定の店の特典が受けられるというもの。イトーヨーカドー内の軽食・レストランで無料サービスor割引サービスになる。イトーヨーカドーの即日宅配サービス(きいろい楽だ)が100円で利用できる。MOVIX三郷ではポップコーンのサービス。
ピアラシティに来る全会社のバスが対象かどうかは不明。
【バス賃がお得】
3人以上の家族連れか中高生が条件だが、東武バスとメートー観光バスのピアラシティまでの運賃が1人あたり50円引きとなる。(運転手へ申請時)。(湯けむり横丁で降車も含む)。
東武バスが割引してくれるとは、ちょいと驚きだ。
あと、「バスが増発」とも案内しているが、東武バスが11月3日、マイスカイ交通バスが11月5日に時刻改正され、既に増発済みである。 実証実験が終わったら、減便されてしまうのだろうか?。
という事のようである。これらが第1弾であり、12月下旬には第2弾が発表される予定との事。週末は周辺車で渋滞気味だからね。駐車場もほぼ満車だし。荷物がなければ、バスで行くのもいいかも。
まっ、機会があったら、特典サービス受けてみようかしら..。ポポラマーマでビール中ジョッキが290円(約40%OFF)になるってのが、とてもそそられる...。
《ソース》 三郷市HP → ピアラシティ内店舗で買い物バス実証実験を実施します → 実証実験(pdf)
« 大笹牧場でジンギスカンをいただく2007。 | トップページ | クラブW杯、浦和レッズ3位!2007。 »
「三郷市路線バスねた。」カテゴリの記事
- 京成バス金61系統金町駅~戸ヶ崎操車場~八潮駅南口線、2024年9月1日(日)ダイヤ改正。(2024.08.26)
- マイスカイ交通M61系統三郷駅北口~後谷~新三郷駅東口線、2024年7月14日(日)より「日曜日」の運行再開。(2024.07.14)
- マイスカイ交通M21系統新三郷駅西口~ピアラシティ~三郷中央駅線、2024年7月14日(日)より「日曜日」の運行再開。(2024.07.14)
- 東武バス下新田バス停(金町駅方面)2024年6月24日(月)より移設して再設置復活。(2024.06.23)
- 京成バス松05系統松戸駅~八潮駅南口線、2024年5月25日(土)一部時刻改正。(2024.05.21)
コメント