第21回三郷市民まつりで神輿がソーレソーレ2007。
2007年11月11日(日)は、早稲田公園において、第21回三郷市民まつりが行われました。天気が心配だったのですが、なんとか行われて良かったですね。
まぁ、ちょっとだけ見て、会場を後にしました。ぐるりといろいろ見回りたかったけど、時間が無かったので...。
ちょうど、本神輿がソ~レソ~レの掛け声で威勢よくやってきました。活気がすごいね。
早稲田公園と文化会館の間を挟む通りは、屋台がならんでいた。先週の市民文化祭に続いて2週連続。
祭りでの出店はいいてすね。食べ物系には興味がそそる...。
この辺の木々も、うっすら紅葉の色どりになってきましたね。
「第21回三郷市民まつり」 2007年11月11日(日) 9:30~15:00 他にも、屋外コンサートやフリーマーケット等があったようです。
« 2007彩の国食と農林業ドリームフェスタに行ってみた。 | トップページ | 陶器市だけど、よもぎ餅を食べる2007。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- 三郷市役所の南側市民広場、桜とべにしだれ桜と八重桜が咲く風景2022。(2022.05.19)
- みさと公園、ツツジとネモフィラが咲く風景2022。(2022.05.12)
- 東武バス 三07系統 新三郷北循環線 2022年5月21日(土) 時刻改正のお知らせ。(2022.05.11)
- うぐいす公園、桜・八重桜・ツツジが咲く風景2022。(2022.05.10)
- まつのき公園、桜咲く風景2022。(2022.05.07)
「早稲田公園ねた。」カテゴリの記事
- 早稲田公園、八重桜・藤・ツツジを見に行ってきた2022。(2022.04.22)
- 早稲田公園、桜を見に行ってきた2022。(2022.04.15)
- 早稲田公園、雪が積もった景色2022。(2022.01.14)
- 早稲田公園の黄葉景観2021。(2021.11.20)
- 早稲田公園に咲く、藤とツツジ2021。(2021.04.20)
« 2007彩の国食と農林業ドリームフェスタに行ってみた。 | トップページ | 陶器市だけど、よもぎ餅を食べる2007。 »
コメント