« 第3回つくばエクスプレスまつりに行ってきました2007。 | トップページ | 第6回流鉄の鉄道の日!!に行ってきました2007。 »

2007年11月 5日 (月曜日)

宇都宮餃子祭り2007に行ってきました。

20071105_utsunomiyagyouzamatsuri 今週末は連日天気が良かったです。暖かくて過ごしやすい。まさしく、おでかけ日和ですな。

 さて、昨年は行けなかったので今年は行きましたよ!。向かった先は、宇都宮餃子祭り2007です。餃子が有名な宇都宮で、1皿100円(4個入り)で食べられるというリーズナブルな企画。餃子好きにはたまらないイベントだけに、お腹を空かせて来ましたよ。

20071105_urate まずは、二荒山神社境内会場へ来た。ものすごい人だ。餃子を買うために並ぶ行列すごい。ほとんど、20~40分待ちという案内だ。う~ん並ぶのかぁ。とりあえず作成会議。神社の階段を半分登り、見下ろしたがすごい人ごみだ。

 しょうがない、他の会場へ向かう事にした。少しは人が少ないかなぁと期待して..。

 移動中、ジャズの演奏もしていた。餃子祭りとの同時開催として、ミヤ・ジャズ イン 2007が行われていた。宇都宮駅構内でもあったね。

20071105_mathikadohiroba 市役所方面へ向かい、まちかど広場会場へ来た。嫌な予感が当たった。ここもすごい人ごみだ...。どのお店にも長蛇の列。せっかく訪れたんだし、並ぶ事にした。

 ここで最初のゲットしたのは、中国飯店の焼餃子。約20分待ちで買えた。

 食べるところもままならないのだが、ちょっとしたスペースに陣取り、餃子を堪能。焼き加減がちょうど良く、あっと言う間にペロっと平らげた。おいしいね。

20071105_minmin こりゃ、どこも並ぶなぁという事で、後1ヶ所ターゲットを決めた。日野町通り会場に移動し、並んだ。次にゲットしたのは、宇都宮みんみんの焼餃子。

 約25分待ちでゲット。見た目でわかるねぇ。みんみんの餃子。

 では、いただきます。うむ、この味・食感だ。なんかいくらでも餃子食べられる感じがして、止まらないおいしさだ。

 餃子だけを食べて満腹だ。おいしかったです。

 さて、餃子祭り等のチラシを持参していると、循環バス「きぶな」が無料で乗車できるというサービスがあり。これは、良いですね。ただ、車内結構混んでいたなぁ。来らっせ全店20%OFFやレンタサイクル無料貸出や駐輪場の無料開放と多くのサービスもあり、まつりとしてもいいイベントになっていますね。まっ、とりあえず、数日は餃子はいいかな???。

「宇都宮餃子祭り2007」 2007年11月3・4日 11時~16時 まちかど広場・二荒山神社境内・日野町通り

« 第3回つくばエクスプレスまつりに行ってきました2007。 | トップページ | 第6回流鉄の鉄道の日!!に行ってきました2007。 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

宇都宮市ねた。」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 宇都宮餃子祭り2007に行ってきました。:

« 第3回つくばエクスプレスまつりに行ってきました2007。 | トップページ | 第6回流鉄の鉄道の日!!に行ってきました2007。 »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

カテゴリー

無料ブログはココログ