« ジョージア飲んでTSUTAYAクーポンをゲットせよ。 | トップページ | 田園プラザかわばで秋のイベントが行われていた。 »

2007年10月19日 (金曜日)

道の駅こもちに来たら、「食創庵」で食事です2007。

20071019_komochi 雨が降りそうだが、降ってはいない曇り空。徐々にやや肌寒い季節になりましたな。

 さてさて、国道17号線鯉沢バイパス沿いにある、道の駅こもちにやってきました。

 相変わらず、駐車場は満車。結構、客・利用者がたくさんいるんですね。

 まちの駅(白井宿の駅)にもなっているそうで、江戸時代のような、土蔵造りの家並みが良い雰囲気を出している。

20071019_syokusouan この、道の駅こもちは年1回は訪れていて、その時はここ数年、ここのレストランで食事休憩をとっています。そのレストランとは、地場産品直売所の隣にある、お食事処「食創庵」です。今回も早速訪問。

 到着は11時前。食券券売機はちょっと並んでいる。食事メニューは11時から販売なのです。

 食券購入後、店員に券を渡す。その時に大盛り希望伝えると無料でご飯大盛りサービスしてくれます。嬉しいサービスだ。

20071019_curry ここでは、そばもおいしいのだが、敢えて私はカレーを注文。700円。好きなのでねぇ...。

 カレーはすぐできます。急いでいる人はカレーにすると良い。

 ライス大盛りにしていただいたので、見た目以上にボリュームあります。

 ビーフカレーにタマゴがついている。でも、私的にはちょっと何かが足らない。

20071019_katsu 実は単品で、豚カツ(単品)もオーダーしていました。500円。

 こちらは、注文してから10分くらいたったでしょうか。揚げに時間かかるようです。

 見てもわかるとおり、すごい肉厚なのです。いやぁ、たまりません。

 この組み合わせにしたのは、そう!、もちろん.....。

 

20071019_katsucurry じゃじゃ~ん♪。

 そうです。カツカレーにする為です。いやもう、最高です。

 では、頂きます。やっぱりカツカレーだね。うまいです。

 肉厚ジューシーなトンカツは、とても満足。(もうちょっとカラッと揚げてもらえれば尚良し)。

 カツカレーがメニューにあれば、迷わず注文するんだけどなぁ。カツを食べるなら、普通は、豚カツ定食かカツ丼を注文するんだろうね。このお店のカツなら満足間違いなし。

 11時すぎには、座席ほぼ満席状態。物産所での買い物の後は、ここで食事ってことなんでしょう。

20071019_suisya ここの道の駅は、こういった、古い造りの建物がいくつかあり、時代が遡る感がでるね。

 道の駅内の食事処としては、好きなお店の1つです。結構、ボリュームあるので、多少腹すかして行くと良いでしょう。

お食事処「食創庵」 群馬県渋川市白井2318-1 0279-60-6600 11:00~19:00 定休第3火曜 道の駅こもち内物産所隣

« ジョージア飲んでTSUTAYAクーポンをゲットせよ。 | トップページ | 田園プラザかわばで秋のイベントが行われていた。 »

道の駅ねた。」カテゴリの記事

飲み・食べ処ねた。」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 道の駅こもちに来たら、「食創庵」で食事です2007。:

« ジョージア飲んでTSUTAYAクーポンをゲットせよ。 | トップページ | 田園プラザかわばで秋のイベントが行われていた。 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ