意外と飲みやすい「ナチュラッテ」。
コンビニの飲料系の売り場にて物色していたら、気になる商品があったので、とりあえず購入してみた。
それは、カルピスからの新商品「ナチュラッテ」ヨーグルト仕立てのはちみつレモンだ。350mlとスリムな容器だが、税込157円とちょいと高め。2007年10月22日(月)新発売との事。
THE PREMIUM CALPISのハチミツレモン版かなぁと思っていたが...。では、頂きます。うむ、飲んでみるとちょっと違う印象だ。
カルピスの甘さに、はちみつの甘さとWな甘さはあるものの、甘いなかにも飲みやすさが実感できる。
素材の品質にこだわり、ナチュラルなおいしさに仕上げているので、上品なプレミアム版というところだが、その中でも飲みやすさをだしているところに興味をそそる。
という事なので、プレミアムカルピスに、はちみつレモンを加え、カルピスウォーターのように飲みやすくしたのが、このナチュラッテなのかなぁと考えたが、それは行き過ぎかな???。
« 三郷駅ホームにある自動販売機がSuica対応になった。 | トップページ | 2007年11月5日三郷市内のマイスカイ交通バス・京成タウンバスの時刻変更が行われる。 »
「飲み物ねた。」カテゴリの記事
- county(カウンティ)にて濃厚バナナジュースを購入し飲んでみた2020。(2020.12.24)
- 877Cafeのプレミアムバナナジュースと水出しコーヒーを味わう。三郷中央にあるミニカフェ店です2020。(2020.07.31)
- おおみやバナナ東松戸店、バナナジュース専門店です。バナナと牛乳だけで作る自然な甘さと濃厚を味わった2020。(2020.06.06)
- 贅沢バニラミルク 関東・栃木レモンを飲んでみた2018。(2018.04.26)
- 川越のご当地飲み物「サイモー」は芋風味2016。(2016.03.01)
« 三郷駅ホームにある自動販売機がSuica対応になった。 | トップページ | 2007年11月5日三郷市内のマイスカイ交通バス・京成タウンバスの時刻変更が行われる。 »
コメント