宝登山を訪れた。
秩父鉄道で揺られて着いた所は長瀞駅。初めて下車した駅です。関東の駅百選にも選ばれているそうですね。
さてさて、ここからテクテク西の方角へ歩いていきます。約700mくらいでしょうか。
すると、宝登山ロープウェイの宝登山麓駅に着きます。まもなく出発という事で急いでチケットを買って、乗り場へ向かった。
この宝登山ロープウェイは、往復720円(大人)である。ちなみに片道は420円(大人)。歩いて登るのも良いが、楽ちんな乗り物で移動が良いでしょう...?。
ばんび号に乗り込み、レッツゴー。山頂まで832mを約5分程で結びます。ちょうど中間地点で対向するもんきー号とすれ違う。
さぁ、宝登山頂駅に到着しました。日差しがまぶしいですね。ちょっと涼しいが、天気が良いです。
ここからは、少し登り歩きます。ほんの4、5分だが...。
ちなみに、ここから少し下ったところに、宝登山小動物公園があり。
周りは、木々で囲まれている。
そんなに、人混みはなく静かな場所です。
とりあえず、ここで座って休憩。
頂上から見た景色。長瀞や秩父の町並み、周辺の山々、いいパノラマです。
この後は、再びロープウェイで降りた。運行間隔は30分おきなので、乗車するタイミングはつかんでおきたいところですね。
ちなみに、宝登山は「ほどさん」と読むようだ。
そういえば、ロープウェイと言えば、三峰ロープウェイ。廃止が決定されたそうで残念ですね。
« 急行秩父路で遊々乗車。 | トップページ | 長瀞と言えば、岩畳とライン下り。 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 令和元年川越まつりに行ってきた2019。(2019.10.23)
- 東薫酒造を訪れた。売店がリニューアルオープンしていました2019。(2019.05.17)
- 偕楽園の歩き方~表門ルート 陰から陽へ~2019。(2019.03.17)
- 偕楽園にて観梅してきた2019。~第123回水戸の梅まつり~(2019.03.16)
- 氏家ゆうゆうパーク(鬼怒川河川公園)を訪れた。遠くに見える山々の景色良し2019。(2019.02.06)
コメント