道の駅しもべ、着くのが早すぎてしまった。
この日は、道の駅関東スタンプラリーでドライブ。道の駅「とみざわ」をスタートして、「富士川ふるさと工芸館」を経由して、道の駅「しもべ」へやってきた。
途中に寄った、「富士川ふるさと工芸館」は、初めての訪問だったんだけど、あんなに広い敷地を誇るのに、なんかがら~んとしていたなぁ。大丈夫なんだろうかと、心配してしまうが...。
さてさて、道の駅「しもべ」到着。ここは、2年ぶりの訪問です。まずは、下部ふるさと振興館にてスタンプをゲット。
ここは、国道300号線沿いにあり、とにかく山の中である。のんびりな雰囲気だ。
さぁ、ここで休憩しようかとそば屋「木喰庵」へ向かった。しかし、開店前だった...。う~ん、残念。一度は入ってみたいのだが、今回は断念。
ちょっと丘高いところには、民家がある。展示用の家で、中に入る事が可能である。
この近くには、バーベキュー用の施設もある。ここで、やるのもいい感じかも。
ピンク色に塗装した吊り橋と展望所があり。なかなか景色が良い。ちょっと高さがあり恐いですが...。
と、いう事で次の道の駅へ向かうのであった。
話しががらりとかわり、サッカーアジアCL準々決勝は、浦和レッズアウエーで快勝!。ベスト4だ。このまま優勝だ!。川崎FはPK負けで残念。あとは、プロ野球西武涌井投手の18勝がするりと逃げて、ライオンズとしては26年ぶりBクラス決定。本日、これが悲しいですぅ...。
« 富士川スマートIC出口を利用してみた。 | トップページ | 初めて増穂ICを利用してみた。 »
「道の駅ねた。」カテゴリの記事
- 外環道&道の駅オープンフィールドinいちかわ、開通前の高速道路を歩いてきた2018。(2018.03.06)
- 道の駅発酵の里こうざき、地酒3種飲み比べを味わう2017。(2017.03.25)
- 氷見漁港場外市場「ひみ番屋街」(道の駅氷見)を訪れた2016。(2016.09.02)
- 道の駅あがつま峡を訪れた2015。(2015.04.27)
- 道の駅甘楽でソフトクリームを頂く2014。(2014.10.18)
コメント