道の駅「はにゅう」に行ってみました。
2007年8月10日に、埼玉県では18箇所目となる道の駅「はにゅう」がオープンしました。という事で行ってみました。(駐車場やトイレは今春から利用できていたようですが)。
特産物販売所やレストラン有り。規模的には小さめな施設。でも、店内は混雑している。通路を通るのも大変だ。
トイレは流石に綺麗です。道の駅のスタンプさがしてみたけど、まだ無かった。(見つからなかった)。
ここでは、緊急災害時用に河川防災ステーションが併設されている。
物産販売所の隣に情報館のような施設がある。中には防災情報等の展示がされている。とはいえ、オープンしたてという事であまり準備されていない。
利根川沿いのスーパー堤防があり、ヘリポートが着陸できる広大な敷地がある。
道の駅はにゅう 埼玉県羽生市大字上新郷7066 048-560-1010 9:00~22:00 国道122号沿い 昭和橋交差点隣 (埼玉県と群馬県の県境)
« ビアナイトスタジアムに行ってきた2007。 | トップページ | 越後もち豚串焼き@嵐山PA2007。 »
「道の駅ねた。」カテゴリの記事
- 外環道&道の駅オープンフィールドinいちかわ、開通前の高速道路を歩いてきた2018。(2018.03.06)
- 道の駅発酵の里こうざき、地酒3種飲み比べを味わう2017。(2017.03.25)
- 氷見漁港場外市場「ひみ番屋街」(道の駅氷見)を訪れた2016。(2016.09.02)
- 道の駅あがつま峡を訪れた2015。(2015.04.27)
- 道の駅甘楽でソフトクリームを頂く2014。(2014.10.18)
コメント