« 今季2度目の観戦も勝利!栗山V打・涌井10勝目2007。 | トップページ | 関東「道の駅」スタンプラリー2007スタートだ!。 »

2007年7月 1日 (日曜日)

いつの間にかバス時刻改正2007。

バスの時刻が変わっているのが、今日気付いた。多分、2007年7月1日(日)から[推測・実際の改正日は不明]と思われるが、マイスカイ交通バス・三郷駅南口~ピアラシティ線が時刻改正されました。変更点のポイントとしては、全日共通ダイヤから平日(月~金)と土日祝ダイヤ2パターンになった事。始発便が30分遅くなって(三郷駅発6:00→6:30)、終発便が30分早くなった(三郷駅発22:55→22:25)。本数は、平日は減便(-7)、土日祝は増便(+8)となっている。左循環は平日・土日祝共通ダイヤ。

 

  • 1日本数 《平日(月~金)》 53本(-7) (内左循環28本(-2)・右循環25本(-5))
  • 1日本数 《土曜日曜祝日》 68本(+8) (内左循環28本(-2)・右循環40本(+10))

 

今回のダイヤ改正にあわせて、三郷総合住宅展示場前~ピアラシティ東入口間に彦川戸2丁目バス停を新設。2007年7月1日から。

場所は、メートー観光バスの駒形バス停とほぼ同じ位置です。ケーユー三郷インター店や2007年7月19日OPEN予定の湯快爽快湯けむり横丁みさと店の前に位置します。

(追記) 2007年7月頃から?と思われるが、メートー観光バス駒形バス停のバス停名が「湯快爽快 湯けむり横丁」に変わっていた。

とりあえず、土日祝は少し増便になったので、多少待ち時間減る事になるのかな。気になるのは、平日夜間の本数がほぼ半分(約35分おき)になったのがちょっとね...。

« 今季2度目の観戦も勝利!栗山V打・涌井10勝目2007。 | トップページ | 関東「道の駅」スタンプラリー2007スタートだ!。 »

三郷市路線バスねた。」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いつの間にかバス時刻改正2007。:

« 今季2度目の観戦も勝利!栗山V打・涌井10勝目2007。 | トップページ | 関東「道の駅」スタンプラリー2007スタートだ!。 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ