« 烏龍茶にベビースター2007。 | トップページ | 今季2度目の観戦も勝利!栗山V打・涌井10勝目2007。 »

2007年6月29日 (金曜日)

春ドラマ2007が終わりましたね。

 2007年春ドラマも、なんだかんだと言って観てしまいましたな。今期放映したテレビドラマの中で、観ていたTVドラマを自分勝手な独断と好みでランキング形式にしてみました。

【全回観ましたよ賞】

①「帰ってきた時効警察(テレビ朝日系金曜23時15分~)

 待ってましたというところ。2006年冬ドラマで深夜枠ながらも好評だった時効警察が帰ってきた。霧山修一朗(オダギリジョー)と三日月しずか(麻生久美子)の名コンビぶりはGood。又来(ふせえり)、サネイエ(江口のりこ)らとのやりとりの後、熊本(岩松了)が時効のハンコをペシッと押印するところが、私的にピークなところ。新加入の真加出(小出早織)のキャラがさらに楽しめましたね。で、誰にも言いませんよカード欲しいなぁ。

②「LIAR GAME(ライアーゲーム)(フジテレビ系土曜23時10分~)

 フジテレビも深夜枠ドラマを新設しましたね。ゲームでの心理的な駆け引きがストーリーの展開をスリリングに面白くしている。神崎直(戸田恵梨香)と秋山深一(松田翔太)のコンビも良かったが、意外とLGT事務局員のエリー(吉瀬美智子)が存在感あったなぁ。最終回は3時間(始めの2時間は総集編みたいなダイジェストだったが..。多少エピソード混ぜながら)と珍しい試み。最後の終わり方からして続編がありそうなので期待!。

③「わたしたちの教科書(フジテレビ系木曜22時~)

 ストーリー的に見入ってしまった。積木珠子(菅野美穂)と加地耕平(伊藤淳史)のコンビが意外と良かったり..。主題歌となったBONNIE PINKの「Water Me」が印象的です。

④「バンビ~ノ!(日本テレビ系水曜22時~)

 いろいろとおいしそうなイタリア料理がでてきて、観ているだけでも美味しそう。与那嶺司(北村一輝)のカーボ・カメリエーネ(給仕長)の役合っているねぇ。ドルチェ担当の織田利夫(ほっしゃん。)がニョーっと出没するのが良い。

【半分の回は観ましたよ賞】

⑤「セクシーボイス アンド ロボ(日本テレビ系火曜22時~)

 須藤威一郎(通称:ロボ)(松山ケンイチ)と林二湖(通称:ニコ)(大後寿々花)のスパイコンビが次々と事件を解決していく。ストーリー展開はう~んと思うが、最後の真境名マキ(浅丘ルリ子)の言葉やニコの言葉には結構いいメッセージを毎回投げかけるんだよね。そこが良かったな。

⑥「花嫁とパパ(フジテレビ系火曜21時~)

 宇崎愛子(石原さとみ)と宇崎賢太郎(時任三郎)の親娘っぷりはいいんじゃない。海猿やDr.コトーの時とは違う、時任さんのキャラもたまには良いかも。

【何回か観ましたよ賞】

⑦「特急田中3号(TBS系金曜22時~)

 期待度は高かったんだけどね...。いろいろと鉄道ネタが出て嬉しかったのだが。TXつくばエクスプレスが出たりといろいろな路線が出てきたが、ストーリーが普通に..。ドラマだからしょうがないのかな。桃山誠志(秋山竜次)か花形圭(塚本高史)のどちらかでスピンオフして欲しいような...。

⑧「喰いタン2(日本テレビ系土曜21時~)

 タイミングの関係で数回しか観れなかった...。

⑨「ホテリアー(テレビ朝日系木曜21時~)

 最後の数回だけ観た。結構多くのキャストを揃えていたが..。ペ・ヨンジュンも出たしね。

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

 なんだかんだ、ほぼ毎日観てたのかな..。さっ、次は夏ドラマだ!。

« 烏龍茶にベビースター2007。 | トップページ | 今季2度目の観戦も勝利!栗山V打・涌井10勝目2007。 »

TVドラマねた。」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 春ドラマ2007が終わりましたね。:

« 烏龍茶にベビースター2007。 | トップページ | 今季2度目の観戦も勝利!栗山V打・涌井10勝目2007。 »

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

カテゴリー

無料ブログはココログ