さがみ88号で新宿へ2007。
御殿場からの帰りは、行きと同じ経路で戻る事にした。
JR御殿場線の普通電車でのんびりと松田駅へ向かう。ちょうど部活帰りなのか、学生さんがどっさり乗車。
松田駅に到着したら、国府津方向側にある連絡通路で出口へ向かう。
行きはあさぎり号で来たので、写真左奥の連絡線を通って来た訳ですね。
一旦改札を出て、小田急線新松田駅へ。窓口で特急券を購入しておいて、改札を入る。
とりあえず、2駅先の秦野駅へ。ここで特急を待つ事にした。
夕陽がまぶしい中、小田急ロマンスカーさがみ88号がやってきた。EXE30000系である。
ここからは、ゆったりと新宿へ向かいます。
車内はちらほら客はいるものの、かなり空いている。
車窓を見ていると、昔との記憶と違って、どんどん沿線の開発が進んでいるんだなと感じた。
秦野(17:42発)から新宿(18:43着)までは約1時間の乗車。あっという間でしたな。
ここから、また、いつもの方向へ...。
« とんこつ屋台ラーメン「貴生」@松戸本店2007。 | トップページ | GEORGIA TRIPLE STAR 2007。 »
「鉄道ねた。」カテゴリの記事
- 流鉄BEER電車に行ってきた。流山駅車両基地でビアガーデン2024。(2024.09.16)
- 「夢空間」車両(ラウンジカー・ダイニングカー)が、ららぽーと新三郷から清瀬中央公園へ移設されます2024。(2024.07.08)
- 流鉄トレインマーケットに行ってきた2024。(2024.09.03)
- 三郷駅と江戸川橋梁の武蔵野線の朝の雪景色2024。(2024.02.07)
- 流鉄BEER電車に行ってきた。流山駅車両基地線路上でクラフトビールを味わった2023。(2023.09.04)
« とんこつ屋台ラーメン「貴生」@松戸本店2007。 | トップページ | GEORGIA TRIPLE STAR 2007。 »
コメント