西武線秋津駅にJR線新秋津駅の発車標があるのです。
JR武蔵野線の新秋津駅と西武池袋線の秋津駅は連絡駅なのだが、ちょっとした距離を歩かなければならない。通りは1つの商店街になっているし、道が狭く、双方向乗り換え客でごった返す。
そういう乗換駅なのだが、西武線秋津駅に感心する電光掲示板がある。何度か通るたびに気にはなっていたのだが、今回ついつい写真におさめてみた。
これは、秋津駅改札出口付近にある、JR新秋津駅の発車標である。乗り換え連絡駅である他社の発車時刻表を掲示するなんて、すごいサービスだね。連絡距離は約370mあるようだが、ダッシユするかどうかの判断に大きな材料だ。
もともと、西武線の発車標(発車案内表示板)は結構多くの情報が表示されていて、なかなかなのだがね。まっ、そんな感じで感心しつつ、武蔵野線に乗り換えて帰宅の途へ向かうのであった。
« 伊藤園お~いお茶のリラックマ オリジナル文具コレクション。 | トップページ | 東武バス新三郷北循環線、新三郷駅跨ぎ乗車可能になるようです。 »
「鉄道ねた。」カテゴリの記事
- 流鉄トレインマーケットに行ってきた2022。(2022.03.20)
- JR武蔵野線三郷駅の雪景色2022。(2022.01.13)
- 新井宿駅を訪れた。埼玉高速鉄道埼玉スタジアム線の駅2021。(2021.11.13)
- 新三郷駅付近の武蔵野線と桜並木の風景2021。(2021.04.15)
- さよならJR武蔵野線205系。三郷市内での車両撮影フォト2020。(2020.10.25)
「JR武蔵野線ねた。」カテゴリの記事
- 桜と武蔵野線の風景。桜並木が続く新三郷駅~ららシティとんがり公園間2022。(2022.04.16)
- 吉川美南駅開業10周年イベントに行ってきた2022。(2022.03.21)
- JR武蔵野線三郷駅の雪景色2022。(2022.01.13)
- 三郷駅近くの江戸川土手に咲く彼岸花。武蔵野線やワオシティ三郷をバックに撮る2021。(2021.09.21)
- JR武蔵野線三郷駅ホームの屋根・壁の改修工事が始まりました2021。(2021.09.14)
« 伊藤園お~いお茶のリラックマ オリジナル文具コレクション。 | トップページ | 東武バス新三郷北循環線、新三郷駅跨ぎ乗車可能になるようです。 »
コメント