バス停に屋根が設置されました2007。
午後から天気がくずれて、夕方以降はちょい雨となった。こういった天気では、帰宅にバスを利用する人が増えますね。
そんなバス待ちの時、屋根があったらと思ったことが何度かある。
さて、JR武蔵野線三郷駅前の東武バス乗り場「三郷駅北口」(早稲田循環・吉川車庫行き)バス停に屋根が設置されました。(左の写真)。
これで、傘ささなくてもバス待ちができるという事で...。(ただ、バス待ちの人の列は大抵バス停より駅側に並ぶんだよね..)。
設置工事は、4月19日(木)に工事用の赤いコーンが置かれていた。(左写真)。この日に工事開始かな?。
この時は、何の工事なのと思ってしまったが...。
次の日の4月20日(金)には、一気に屋根が設置された。おぉ、早っと思ったね。
赤いコーンは、4月23日(月)に撤去された。
昨年2006年3月末には、停留所が夜間ライト点灯するようになったし..。(その時の記事はこちら)。
つくばエクスプレスが開業した、2005年8月には左写真のように、早稲田方面のバス停留所が新設された。バスの路肩駐車スペースもできた。
なんかじわじわと変化していっているんだな。(この時の後、三郷駅にエレベーター設置工事が始まったんですね)。
« お~いお茶の茶殻入りボールペン2007。 | トップページ | BOSSな毎日2007。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- 早稲田公園のイチョウの黄葉風景2023。(2023.11.20)
- 東武バス三郷駅~流通団地線ダイヤ改正のお知らせ。2023年11月25日(土)から。(2023.11.11)
- 三郷駅や新三郷駅に傘のシェアリングサービス「アイカサ」が設置されました2023。(2023.11.09)
- 東武バス三郷金町線ダイヤ改正のお知らせ。2023年11月20日(月)より。(2023.11.05)
- 第56回令和5年度三郷市民文化祭パレードを見に行ってきた2023。(2023.10.31)
「三郷市路線バスねた。」カテゴリの記事
- 東武バス三郷駅~流通団地線ダイヤ改正のお知らせ。2023年11月25日(土)から。(2023.11.11)
- 東武バス三郷金町線ダイヤ改正のお知らせ。2023年11月20日(月)より。(2023.11.05)
- 東武バス三07系統新三郷北循環線は、2023年10月23日(月)より正式に終日土休日ダイヤで運行にするダイヤ改正を実施します。(2023.10.01)
- 東武バス三郷営業所管内で一部系統を減便ダイヤで運行します。2023年9月11日(月)~当面の間。(2023.09.10)
- メートー観光、吉川駅南口→三郷中央駅、土曜のみ1日1本運転復活する。2023年8月12日(土)より。(2023.08.19)
「JR三郷駅ねた。」カテゴリの記事
- 東武バス三郷駅~流通団地線ダイヤ改正のお知らせ。2023年11月25日(土)から。(2023.11.11)
- 三郷駅や新三郷駅に傘のシェアリングサービス「アイカサ」が設置されました2023。(2023.11.09)
- 東武バス三郷金町線ダイヤ改正のお知らせ。2023年11月20日(月)より。(2023.11.05)
- 三郷駅近くの江戸川土手に咲く彼岸花2023。(2023.09.25)
- 東武バス三郷営業所管内で一部系統を減便ダイヤで運行します。2023年9月11日(月)~当面の間。(2023.09.10)
コメント