« 桜もそろそろ終わりかな2007。 | トップページ | 水上バス隅田川ラインでのんびりと2007。 »

2007年4月12日 (木曜日)

雷門から仲見世商店街2007。

武蔵野線南流山駅で乗り換えし、つくばエクスプレスで浅草へ。快速で約16分とはねぇ。速いです。

まぁ、昔時間がある頃は、金町駅から都バスへ浅草方面へ行っていたものですが...。

TX浅草駅は他の浅草駅とは場所が異なるが、歩いての散歩にはちょうど良いかも。

やっぱり浅草に来れば雷門。今回も写真をパチリ。今日も人でごったがえししていますね。

雷門をくぐりぬけ、浅草寺へは仲見世商店街を通っていく。

いろんなお土産ものや食べ物が販売されている。

季節柄、桜の演出もされている。

この先の宝蔵門。工事していましたな。

それにしても、賑わっている通りだ。

話が変わり、昨日のニュースで、売れすぎてPASMO発売を制限するそうだ。

好調なのはいい事かもしれないけど..。

Suicaを利用していても、PASMOを記念に購入する人も多かったんでしょうね。

先日、友人からPASMOの記念カードを頂きました。感謝。記念Suicaと合わせて2ショット!。

« 桜もそろそろ終わりかな2007。 | トップページ | 水上バス隅田川ラインでのんびりと2007。 »

旅行・地域」カテゴリの記事

PASMOねた。」カテゴリの記事

台東区ねた。」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雷門から仲見世商店街2007。:

« 桜もそろそろ終わりかな2007。 | トップページ | 水上バス隅田川ラインでのんびりと2007。 »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

カテゴリー

無料ブログはココログ