竜ヶ崎まいんコロッケを食す。
茨城県竜ヶ崎市の町おこしの1つとして、「まいんコロッケ」というのを町の目玉にしているらしい。コロッケの町として売り込んでいるようだ。
3日に行われた圏央道開通イベントに、まいんコロッケが出店されていた。買う人の列が出来ている。
お腹もすいていたし、たまにはコロッケも食べてみるかと、列に並んだ。
各種いろいろな具を入れたコロッケを販売していたようだが、時間も遅かったせいか、ほとんど売り切れだった。唯一販売中だったのが、りんごコロッケ。珍しい具だ。他に選択肢がないから、そのりんごコロッケ2個購入した。
1個70円とリーズナブルな設定。2個なので140円。揚げたてでアツアツ。
では、早速パクリと。
なかなかサクっとした衣の食感が良い。中身はじゃがいもとりんごの混ぜ合わせ。りんごの甘みが良く出ているね。
でも意外とおいしい。食事のおかずとして食べるのもよいし、おやつとしてもいいかもね。
宇都宮市の餃子のように、竜ヶ崎市もコロッケで知名度を上げたいようだ。市の活性化の起爆剤になると良いですね。
« 茨城圏央道開通記念イベントへ行ってきました。 | トップページ | 強風でダイヤ乱れて、新生茶飲む?。 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- おおみやバナナ新三郷駅前店を訪れた。新三郷に出来たバナナジュース専門店、飲みやすい味わいだ2020。(2020.08.03)
- 877Cafeのプレミアムバナナジュースと水出しコーヒーを味わう。三郷中央にあるミニカフェ店です2020。(2020.07.31)
- おおみやバナナ新三郷駅前店、2020年7月31日(金)プレオープン。三郷にもバナナジュース専門店を出店2020。(2020.07.23)
- 山田うどん食堂・赤パンチ定食を食べる。パンチの効いた辛さだね2020。(2020.07.11)
- おおみやバナナ東松戸店、バナナジュース専門店です。バナナと牛乳だけで作る自然な甘さと濃厚を味わった2020。(2020.06.06)
コメント